4月の健康分析:体重と基礎代謝の詳細レポート【5月 1日】

今日の一言

4月の平均体重と、基礎代謝量について。

このような結果が出ました。見栄えの悪いグラフで過去データも10回分しかさかのぼれません。

表示が小さいのでコピーして拡大して貼り付けました、上の黒字は5月平均(今日)の値なので無視してください。体重が61.3㎏、基礎代謝が1,439kcalでした。

4月の平均体重と基礎代謝平均値

私が「9,999円」でAmazonから購入した8点式の体組成測定器は、現在Amazonでは取り扱っておりません。

8点式体組成測定器
8点式体組成測定器
8点式体組成測定器

毎朝起床後、真っ先に行うのが体組成測定です。奥に映り込んでいる「鳥山明」先生の腕のような道具ですが、MOS美(妻)の必需品です。MOS美も改造人間で、右股関節には特殊樹脂がはめ込んであり、大腿骨にはチタンが埋め込まれています。

MOS美はドイツ製の部品で改造されているため、正座と和式トイレが使用できません。

「しゃがむ」動作も困難なためマジックハンドを使用しています、2か所に置いてあるマジックハンドを魔法のように使いこなしています。

私は、8点式の体組成測定器をお勧めしてるのですが、それでも気温に大きく左右されることがわかりました。

体脂肪率の年内変化

参考の体組成測定器ですが、私が購入した9,999円は格安品だったようです。

体組成計
クリックするとAmazonの購入画面へリンクします
体組成計
クリックするとAmazonの購入画面へリンクします
体組成計
クリックすると楽天市場の購入画面へリンクします
体組成計
クリックすると楽天市場の購入画面へリンクします

基礎代謝の見直しについて

最後のほうに載せている、消費カロリーの計算について、解説ブログを作成する予定ですが、まだ手付かずで、なかなか着手できません。

この計算の肝が「基礎代謝量」です。3月分平均の「1,435kcal」から4月平均の「1,439kcal」で5月分を計算します。激やせ、激太りしない限りあまり変わらない数値ですが、たった「4kcal」と少ない差ですが計算のすべてに影響します。下の例で説明すると、縦の列(消費カロリー)の「504」「472」~「837」「680」までの計算にはすべてに「1,439」が使われています。

1日の消費カロリーの合計値の画像

4月の平均体重の更新について。

こちらも、いつも最後のほうに載せているグラフですが、4月分の平均体重を追加しました。

50㎏~100㎏のグラフなので、わずかな差にしか見えませんが1月と2月の平均値と比較して4月は「1.4㎏」減りました。目標は「BMI=22」の体重維持です。

3年間の月平均の体重推移グラフ

レコーディングダイエット

今朝の体重と体脂肪率

グラフをクリックすると、リンク先の「FC2ブログ」で、大きな画像を見ることが出来ます。

リンク先の「FC2ブログ」にはカテゴリ別に過去記事が載っています。

(MBI=22)の維持を目標にしたグラフ
体脂肪率20%以下を目標にしたグラフ

昨日の摂取カロリー

205納豆 40g 2パック 80kcal/パック
(ココナッツオイル 5g45kcal
6時
258バナナ(解凍)300g 86kcal/6時
434ミックスナッツ 70g 620kcal/12時
182ゆで玉子 2個 91kcal/1個 13時
576焼き芋(サツマイモ)430g 134kcal/17時
244ヨーグルト 200g ブルーベリー 60g
はちみつ 10g ココナッツオイル 10g
18時
323アボカド 142g 187kcal/18時
261木綿豆腐 300g ココナッツオイル 5g21時
102難消化デキストリン 24g×3回
72g 142kcal/(朝・午後・寝前)
毎 日
196はちみつ100%キャンディー 1袋開封
  合計 2,781kcal
/は /100gです。

はちみつ100%を開封しました。1袋を開封したので最後に追加しました。

虫歯の原因となるミュータンス菌は砂糖が大好きですが砂糖を一切使っていないキャンディーです。

虫歯になりにくいので、仕事中にストレスを感じたときとか、小腹がすいたときになめています。

注意:はちみつは砂糖に比べて虫歯になりにくいですが、完全にリスクがないわけではありません。

皆さんも、間隔を開けずに砂糖を摂取することの虫歯のリスクを調べてみることをおすすめします。

はちみつ100%キャンディー
Amazonの購入画面へリンクします
楽天はちみつ100%キャンディ
楽天市場の購入画面へリンクします
扇雀飴ホームページ
扇雀飴のHPへリンクします。

昨日の消費カロリー

1日の消費カロリーの合計値の画像

カロリー増減と体重増減の相関関係

昨日の摂取カロリー 2,781kcal
昨日の消費カロリー2,493kcal
差  引+288kcal
4月1日から累計 +3,413kcal+3,701kcal

黒色の折れ線グラフは、体重測定の「7日間平均」と全く同じものです。

赤色の折れ線グラフは、3月31日の体重に「1.0㎏」を足してスタートさせた体重で、すぐ上の差引累計カロリーを「7,200kcal」で割った数値を足すことで増減しています。この2本のグラフが「1.0㎏」の間隔を保って移動するとカロリーの集計(主に消費カロリーの計算)が適正であることが成り立ちます。

摂取カロリーと体重の相関関係のグラフ

過去の体重推移グラフ

4月平均値を追加しました。

3年間の月平均の体重推移グラフ

応援「ぽち」お願いいたします。ヾ(≧▽≦*)o

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

60代、オジサンの家計簿

2024年度.第3週(4月15日から4月21日)の家計簿です。
節約から資産形成まで、シニアのための家計簿ガイド。2024年版開始です。第3週目(4月15日から4月21日)の家計簿です。

コメント