2025-03

レコーディングダイエット

しらす干しの冷凍保存&砂漠のバラの育成|同窓会準備と家計管理も公開!【3月4日】

しらす干しの冷凍保存方法と、砂漠のバラ(アデニウム)の育成記録を紹介。さらに、中学校の同窓会準備の進捗や家計管理の最新情報も公開!節約・資産管理・趣味を両立する60代の日常をお届けします。
60代、オジサンの家計簿

2024年度.第49週(3月3日~3月9日)の家計簿です。

節約から資産記録まで、貧乏シニアの家計簿。2024年度版、第49週(3月2日~3月9日)の家計簿です。日々の収支を更新いたします。
レコーディングダイエット

スーパーよりAmazonが安い?しらす干し&塩サバの価格比較&保存テク!【3月3日】

塩サバがストック切れ⁉ 急いでスーパーに行ったら、まさかのAmazonから届いた!しらす干し&塩サバの小分け冷凍術とコスパ最強の購入先を比較。食品ロスを防ぐ保存テクニックも紹介!
レコーディングダイエット

「プロテイン vs 鶏もも肉!60代筋トレ男性のタンパク質摂取のリアルな実践法」【3月2日】

60代・体重63kgの筋トレ男性に最適なタンパク質摂取量は1日95~126g!プロテインと鶏もも肉、どちらが理想的なタンパク質源なのか?日々の食事管理と吉野敏明氏の「4毒」理論に基づく乳製品の影響についても解説!
レコーディングダイエット

ローカートルティーナの正体と同窓会の出欠状況【3月1日】

中学校の同窓会の出欠状況を報告!卒業から49年、集まった人数は?さらに、図書館で見つけた懐かしい写真の話や、深夜の夢遊喰いトルティーナ事件も紹介!
スポンサーリンク