はじめに

50歳で退職を決意した理由とその後の家計管理—遺産相続と老後資金のリアル
50歳で自己都合退職を決断した理由は、うつ症と双極性障害の発症。退職後の生活や家計管理、そして妻・MOS美の遺産相続が家計に与えた影響について詳しく解説します。資産管理の変遷と今後の計画も公開。
最後にアイキャッチ画像を掲載しています。
収支詳細
3月9日(日)
支出 500円 【現金】
ZUMBAサークル 参加費
3月8日(土)
購入 13,205円【現金】
4,950円 1着 | 2,750円 3着 | レジ袋 5円 | 合計 13,205円 |




購入 2,009円 【4月28日引落】
東武スーパー
項 目 | 東武スーパー | |
主食 | 鶏もも肉 国産 | 744円 |
副食 | キウイ 1p | 599円 |
主食 | たくあん 1本 | 380円 |
主食 | 絹ごし豆腐 69円 2丁 | 138円 |
消費税 | 対象額 1,861円 8% | 148円 |
合 計 | ID 支払い | 2,009円 |


購入 Amazon 0円 【ポイント使用】
Amazonポイント 540円 使用
いぶしたくあん国産 400g Amazonを閲覧していて、つい購入しました。
購入 Amazon 9,438円 【4月28日引落】
定期おトク便(毎週月曜日到着)
品 名 | 価格 | おトク額 | 周期 |
発芽玄米 1㎏ 4袋 | 4,000円 | 444円 | 3週間 |
十五穀米 1㎏ | 1,125円 | 198円 | 2週間 |
難消化性デキストリン | 2,804円 | 476円 | 5週間 |
焼き海苔 35枚入 | 1,509円 | 79円 | 2週間 |
合 計 | 9,438円 | 1,197円 |
3月7日(金)
支出 1,070円 【現金】
同窓会幹事打ち合わせ レストラン木倉屋 コーヒー・チャーハン


3月6日(木)
振替
現金 | 50,000円 |
普通口座 | 50,000円 |
3月5日(水)
購入 2,819円 【4月28日引落】
東武スーパー
項 目 | 東武スーパー | |
主食 | 鶏もも肉 国産 | 595円 |
主食 | 鶏もも肉 ブラジル冷凍 | 1,190円 |
嗜好品 | みかん | 599円 |
主食 | 納豆(4個入)89円 1p | 89円 |
主食 | 絹ごし豆腐 69円 2丁 | 138円 |
消費税 | 対象額 2,611円 8% | 208円 |
合 計 | ID 支払い | 2,819円 |


購入 Amazon 760円 【4月28日引落】
紅ショウガ(天然着色)600g
3月4日(火)
支出 500円 【現金】
ZUMBAサークル 参加費


3月3日(月)
収入 43,470円 【現金】 生活費は4,098円黒字
共同生活費 | 60,000円 |
立替分 | 300円 |
保険立替分 | 3,770円 |
住 宅 費 | 100,000円 |
合 計 | 43,470円 |
住宅費の詳細は、下の遺産相続をクリックしてください。
住宅金融公庫 | 29,388円 |
電気代 | 49,314円 |
home5G | 5,283円 |
水道代 | 10,733円 |
Netflix | 1,590円 |
小 計 | 96,308円 |
たまご など | 4,956円 |
消耗品など | 553円 |
その他色々 | 14,085円 |
小 計 | 19,594円 |
— | — |
合 計 | 115,902円 |
生活費積立残 | 4,098円 |
今週の支出一覧と残高
3月9日現在
現金 | 43,822円 44,322円 57,527円 58,597円 108,597円 109,097円 65,627円 | 3/9 3/8 3/7 3/6 3/4 3/3 ー | 500円 13,205円 1,070円 50,000円 500円 43,470円 0円 |
普通口座 | 1,521,610円 1,471,610円 | 3/6 ー | 50,000円 0円 |
その他 | 233,095円 | ー | 0円 |
投資額 | 375,850円 | ー | 0円 |
総資産 残 高 | 2,174,377円 2,174,877円 2,188,082円 2,189,152円 2,189,152円 2,189,652円 2,146,182円 | 3/9 3/8 3/7 3/6 3/4 3/3 ー | 500円 13,205円 1,070円 0円 500円 43,470円 0円 |
現金 収支計 | 21,805円 |
普通口座 収支計 | 50,000円 |
その他 収支計 | 0円 |
投資額 収支計 | 0円 |
総資産残高収支計 | 28,195円 |
—————– | ——- |
Amazon定期便おトク金額 | 1,197円 |
Amazonポイント 使用 | 540円 |
第48週目からの繰り越し金額
3月2日の総資産残高
現金 | 65,627円 |
普通口座 | 1,471,610円 |
その他 | 233,095円 |
投資額 | 375,850円 |
合計 | 2,146,182円 |
Amazon 定期便お得金額累計 | 25,795円 |
Amazon ポイント使用 累計 | 12,346円 |
総資産額のグラフ(3月9日 現在)


先週の家計簿、第48週(2月24日~3月2日)



2024年度.第48週(2月24日~3月2日)の家計簿です。
節約から資産記録まで、貧乏シニアの家計簿。2024年度版、第48週(2月24日~3月2日)の家計簿です。日々の収支を更新いたします。
アイキャッチ用・AI生成オリジナル画像
📌 アイキャッチ画像は、前の週のブログ内容をもとに「テーマ」を決め、AIで作成しています!
3月1日(土)にAmazonで注文した「塩サバ」と「しらす干し」をもとに、AI生成のオリジナル画像を作成しました。
今回のテーマは 「しらすを襲うサバ」 です! 🐟💨
ブログでは、Amazonからも塩サバとしらす干しが到着!のセクションで詳細を紹介しています。ぜひチェックしてみてください!


コメント