スポンサーリンク
60代、オジサンの家計簿

2024年度.第45週(2月3日~2月9日)の家計簿です。

節約から資産記録まで、貧乏シニアの家計簿。2024年度版、第45週(2月3日~2月9日)の家計簿です。日々の収支を更新いたします。
レコーディングダイエット

ZUMBAサークル&家計簿ブログ更新!塩サバの小分けで一日が終了【2月16日】

15:30~16:30のZUMBAサークルに参加!その前に家計簿ブログの更新を進めましたが、1月28日分までしか完了せず…。帰宅後は毎朝のご飯用に塩サバを小分けし、一日があっという間に終了。ダイエット管理も継続中!摂取カロリーと消費カロリーの関係をデータで検証中。
60代、オジサンの家計簿

2024年度.第44週(1月27日~2月2日)の家計簿です。

節約から資産記録まで、貧乏シニアの家計簿。2024年度版、第44週(1月27日~2月2日)の家計簿です。日々の収支を更新いたします。
レコーディングダイエット

あっという間に一日が終了!家計簿ブログ第43週の集計&ダイエット管理を振り返る【2月15日】

今日は家計簿ブログ第43週(1月20日~1月26日)の集計作業に追われ、ようやく完了!その後は除雪、FIT365、買い物、同窓会のハガキ印刷などをこなしていたら、あっという間に一日が終了…。ダイエット管理も継続中!摂取カロリーと消費カロリーの関係をデータで検証。
レコーディングダイエット

同窓会の往復はがき投函後に6枚が宛先不明!運動&カロリー管理の人体実験も継続中【2月14日】

同窓会の往復はがきを69枚投函後、6枚が宛先不明で戻ってきた!49年ぶりの再会に向けて準備を進める中、FIT365&市民プールで消費カロリー2,834kcalを記録。体重推移とカロリー収支の人体実験で減量検証も継続中!
レコーディングダイエット

朝食の食材の小分け&ホッケ×キウイの意外な組み合わせも紹介【2月13日】

朝食の栄養バランスを考え、試行錯誤しながら改良中!鶏もも肉やしらす干しの小分け保存方法、ホッケ×キウイの意外な組み合わせも紹介。さらに、休養日なのに体脂肪率が1.6%減少した理由とは?FIT365&市民プールで運動も継続!
レコーディングダイエット

ZUMBAで消費カロリー2,844kcal!家計簿の記録ミス&剥きやすいゆで卵のコツも紹介【2月12日】

ZUMBAサークルでしっかり汗を流し、消費カロリーは2,844kcal!体脂肪率の変動が気になる中、家計簿の記録ミスで12,070円の謎に悩むも原因判明。さらに、剥きやすいゆで卵の作り方も紹介!
レコーディングダイエット

祭日はFIT365でレッスン3本&ZUMBA!ホッケ100円の大当たりもゲット!【2月11日】

祭日はFIT365でレッスン3本!ボディパンプは定員ギリギリの大盛況。さらに東武スーパーでホッケ1枚100円の激安セールを発見し即買い!ZUMBAサークルにも参加し、63.0kg以下を目指してダイエット強化中。
レコーディングダイエット

体脂肪率が急増!睡眠薬の影響で夢遊喰い(SRED)発動、お菓子2袋完食…【2月10日】

今朝の体脂肪率が22.7%に急増!原因は睡眠薬の影響による夢遊喰い(SRED)。テーブルに置かれたお菓子2袋を無意識に完食…。体重は+0.4kgで済んだものの、摂取カロリーは3,697kcal超え。通院と水泳レッスンでリカバリーを目指します!
レコーディングダイエット

同窓会の案内がついに完成!49年ぶりの再会&ダイエットも本格再開【2月9日】

中学校同窓会の案内がついに完成!49年ぶりの再会に向けて準備が一段落。サツマイモの冷凍保存やFIT365での運動再開で、ダイエット目標の63.0kg以下を目指します。ホッケ×キウイの意外な組み合わせも紹介!
スポンサーリンク