cosemon

スポンサーリンク
レコーディングダイエット

桜と一緒に再出発!家計簿とダイエット管理の2025年度スタート記録【4月2日】

2025年度第1週の家計簿と体重管理を公開。AI画像の苦戦やジムでの運動記録、カロリー収支も詳しく紹介。
60代、オジサンの家計簿

2025年度.第1週(4月1日~4月6日)の家計簿です。

はじめに最後にアイキャッチ画像を掲載しています。収支詳細4月1日(火)支出 500円 【現金】 ZUMBAサークル 参加費 2週間前の2倍の参加者でした!モザイクかけてます3月18日の参加者 購入 1,267円 【5月26日引落】 東武スー...
レコーディングダイエット

【2025年度版】ダイエットと家計簿のリアルな記録&人体実験レポート【4月1日】

2025年度もレコーディングダイエットを継続中。摂取・消費カロリーと体重変化の関係を検証した人体実験の結果を詳しく報告。年度末の多忙な日々や家計簿の収支決算、趣味のサボテン手入れまで幅広く公開しています。
レコーディングダイエット

キーボードが壊れた!? ChatGPTに救われた“222222”地獄と昭和キーボードの出会い【3月31日】

朝から「2」が連打される!? 突然起こったキーボードの暴走トラブル。ChatGPTのアドバイスをもとに試した原因解明と対処法とは?ハードオフで出会った“昭和の名機”も紹介。60代ブロガーのリアルな記録。
レコーディングダイエット

【実験ラスト2日】ZUMBA参加と62.0kg目前の体重管理日記|町内会総会にも出席しました!【3月30日】

1年間続けたカロリー計算と体重の関係を検証する人体実験も残り2日。町内会総会やZUMBA参加も記録。
レコーディングダイエット

大谷選手を観戦しながら、孫たちと過ごす春の日。ルーティンの絹ごし豆腐を求めて買い出しへ!【3月29日】

NHKで放送されたタイガース対ドジャース戦を観戦しながら、孫たちとの時間と娘の相談。そして毎晩の「絹ごし豆腐」ルーティンのために買い物へ。60代の健康管理と日常を記録するブログです。家計簿も最新更新!
レコーディングダイエット

歯医者と理髪とジムとAI画像!盛りだくさんな一日を記録しました!【3月28日】

歯のメンテナンス後に理髪店で散髪、自宅で準備してジムへ。話題のChatGPT画像生成にも初挑戦した、充実の一日を綴ります。
レコーディングダイエット

体調不良を乗り越えた元気ごはん|鶏もも肉×キウイの健康効果と家計管理の記録【第51週】【3月27日】

鶏もも肉とキウイの驚きの健康効果を解説!体調不良からの回復エピソードや、節約・栄養バランスを意識した食生活、家計簿の更新内容もあわせてご紹介しています。
60代、オジサンの家計簿

2024年度.第52週(3月24日~3月31日)の家計簿です。

節約から資産記録まで、貧乏シニアの家計簿。2024年度版、第52週(3月24日~3月31日)の家計簿です。日々の収支を更新いたします。
レコーディングダイエット

乾いた咳と微熱でダウン…同窓会の余韻と体調の波【3月26日】

乾いた咳と微熱、倦怠感に襲われた一日。同窓会後の体調不良からの回復の兆し、免疫の力や生活習慣についても語ります。
スポンサーリンク