PR
スポンサーリンク

アボカドの種の取り方と砂糖不使用のヨーグルト健康入りレシピ【5月25日】

今日の一言

アボカドの種の取り方について。

週に2,3回、アボカドを「ヨーグルト健康入り」に入れて食べています。私の主食の一つです。

アボカドは「東武スーパー」で1個198円とお高いのですが、栄養とカロリーが充実しているので常に冷蔵庫にストックしています。

いつの頃からか、アボカドの種を一瞬で取る早業を覚えました。その動画を自慢げに紹介します。

「ヨーグルト健康入り」と「アボカド」の画像です。混ぜる前は美味しそうに見えますが、混ぜると、バラバラにされたピッコロ大魔王のようです。

アボカド入りヨーグルト
アボカド入りヨーグルト

「ヨーグルト健康入り」の中身は、プレーンヨーグルト200g、冷凍ブルーベーリー60g、はちみつ10g、ココナッツオイル10gが入っています。

アボカドは、同じ198円でも種が異常に大きいものもあり、可食部の重さが140g~170gと変わりますが、上記の「ヨーグルト健康入り」のカロリーは一定で244kcalです。

砂糖(テンサイ糖を除く)を食べない生活について。

私は「ヨーグルト健康入り」に砂糖の代わりに「はちみつ」を使用しています。

台所には「上白糖」の入った容器がありますがMOS美(妻)用で私は一切使用しません。私が使っている砂糖は納豆用の「テンサイ糖」だけです。

北海道だけなのでしょうか?小さい頃から納豆に砂糖を入れて混ぜると、糸をたくさん引き、美味しくなるため必ず砂糖を入れて混ぜていました。以前はMOS美(妻)の上白糖を少し分けてもらって納豆に入れていましたが砂糖に違和感を感じ始めてからは自分で「テンサイ糖」を購入して納豆に入れています。

現代では砂糖と完全に避けるのは不可能です。寝る前にお腹が空いたときに食べている「長天」にも、コーヒーに入れてる、コーヒーホワイトにも砂糖が入っています。

極限まで避けており家計簿上でも「砂糖」が使われてた食品はすべて嗜好品として計上しています。ここまで徹底して砂糖を取らない生活をしていると味覚に大きな変化が起きます。

この味覚の変化については、私の経験を基にした、しっかりとした記事を書きたいので時間をください。

8月31日の退職後以降に詳しく記事を投稿する予定です。

「ヨーグルト健康入り」の食材とテンサイ糖のバナーについて。

「冷凍ブルーベリー」の購入周期が7~9か月、「はちみつ」が4~6か月、

ココナッツオイルが・・あれ?? 在庫切れで現在検索できません。(@_@;)ナンネンモ カッテルノニ

「テンサイ糖」は2022年12月購入の袋が、まだ残っています。(納豆しか使わないので)

冷凍ブルーベリー
Amazonの購入画面へリンクします
はちみつ
Amazonの購入画面へリンクします
ココナッツオイル
Amazonの購入画面へリンクします
テンサイ糖
Amazonの購入画面へリンクします

レコーディングダイエット

今朝の体重と体脂肪率

(MBI=22)の維持を目標にしたグラフ

体脂肪率は、気まぐれ屋さんです、1%以上も乱高下します。

体脂肪率20%以下を目標にしたグラフ

昨日の摂取カロリー

205納豆 40g 2パック 80kcal/パック
(ココナッツオイル 5g45kcal
6時
258バナナ(解凍)300g 86kcal/6時
434ミックスナッツ 70g 620kcal/12時
184プロティン 45g 409kcal/12時
182ゆで玉子 2個 91kcal/1個 15時
690きねうち十割そば 2食 345kcal/食15時
184プロティン 45g 409kcal/17時
144メロン 360g 40kcal/20時
261木綿豆腐 300g ココナッツオイル 5g21時
184プロティン 45g 409kcal/21時
102難消化デキストリン 24g×3回
72g 142kcal/(朝・午後・寝前)
毎 日
  合計 2,828kcal
/は /100gです。

昨日の消費カロリー

筋肉痛のため、外出は買い物へ行っただけです。

1日の消費カロリーの合計値の画像

カロリー増減と体重増減の相関関係(人体実験)

昨日の摂取カロリー 2,828kcal
昨日の消費カロリー2,493kcal
差  引+335kcal
4月1日から累計 +4,663kcal+4,998kcal
累計を下の赤い線の計算に使用しています。

黒色の折れ線グラフは、上の体重測定の「7日間平均」と全く同じものです。

赤色の折れ線グラフは、3月31日の体重(61.0㎏)に「1.0㎏」を足した(62.0㎏)からスタートしたグラフで、すぐ上の差引累計カロリーを「7,200kcal」(脂肪1㎏相当)で割った数値を足し引きすることで変化するグラフです。人体実験で、この2本のグラフが平行移動するとカロリーの集計(特に消費カロリーの計算)が適正であることになります。

摂取カロリーと体重の相関関係のグラフ

焼肉バイキングで過食したときの記事です↓

懇親会での焼肉バイキング:食べ過ぎエピソードと教訓【5月20日】
食べ放題の焼肉バイキングでの過食体験。カロリー爆弾とその影響について詳しく語ります。

過去の体重推移グラフ

過去のダイエットの最高は、92.0㎏-55.6㎏=36.4㎏ ですが、痩せすぎは身体にも見た目も悪いです。

3年間の月平均の体重推移グラフ

応援「ぽち」お願いいたします。ヾ(≧▽≦*)o

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

60代、オジサンの家計簿

全然、更新できていません。m(__)m

2024年度.第5週(4月29日から5月5日)の家計簿です。
節約から資産形成まで、シニアのための家計簿ガイド。2024年版開始です。第5週目(4月29日から5月5日)の家計簿です。

コメント