今日の一言
📌 歯の健康は維持できている!
朝10:00に 歯医者 へ行ってきました。毎月1回のメンテナンスを続けているおかげで、 虫歯ゼロ・歯茎の炎症ゼロ!✨
次回は 3ヵ月に一度の歯石除去 と フッ素塗布 を予定。
30分でメンテナンスが終わり、そのまま 北見市立中央図書館 へ向かいました。
📌 中学校同窓会の動画素材探し!
図書館に着いたのは11時頃。
3月の 中学校同窓会の動画用素材 を探すため、職員さんに相談してみると……
📚 「それなら、写真が掲載されている資料を探してみましょう!」
と、なんと一緒に資料を探してくれることに!
さらに、書庫に保管されている書籍も引っ張り出してくれました。
ただし、館内は 撮影禁止 なので、持ち帰るには 貸し出しが必要。
一部の貴重な資料は 貸し出し不可 で、館内のコピー機で複写するしかありません。
私たちが卒業したのは 「端野町」(合併吸収前) の中学校。
職員さんによると 「端野図書館」のほうが蔵書が豊富 とのこと。
北見中央図書館では「1974年当時の端野町の住宅地図」のみコピーし、
その後 端野図書館へ移動して7冊の資料を借りてきました!
📚 職員さんの親切な対応に感謝!


📌 手塚治虫コーナーで、職員さんの熱意に圧倒される!
図書館の職員さんと 約2時間 もお世話になったのですが、
なぜか途中から 「手塚治虫」 の話になり…
📚 「手塚治虫先生、素晴らしいですよね!」
✨ 「漫画は世界が認める文化なのに、図書館では購入が難しいんです…!」
と、急に 職員さんの目がキラキラ✨
漫画愛があふれ出し、テンション爆上がり!
私が「沈黙の艦隊(かわぐちかいじ先生)」が好きだと言うと、
📚 「沈黙の艦隊も所蔵していますが、10巻ほどしかないんです…!」
と、少し残念そうな表情に。
「漫画って、日本が誇る文化なのに…」
「もっと多くの作品を扱いたいんですよ…!」
と、職員さんの 本と漫画への愛がヒシヒシと伝わってきました!✨
📌 日本の図書館における漫画事情
最近は、漫画も 文化的価値がある として、所蔵する図書館が増加中📚✨
📌 所蔵が多いジャンル ✅ 歴史漫画(『日本の歴史』シリーズ)
✅ 学習漫画(『はたらく細胞』『手塚治虫のブッダ』)
✅ 文学作品の漫画化(『銀河鉄道の夜』)
✅ 名作漫画(『ブラック・ジャック』『火の鳥』『ドラえもん』)
✅ 受賞作(『ONE PIECE』『進撃の巨人』など)
📌 エンタメ漫画は少なめ?
少年・少女漫画、週刊連載作品は 貸出が多く管理が大変 という理由で、所蔵が少ない館もあります。
ただし、地域によっては 漫画コーナーを設けている図書館 も!
📌 漫画を多く扱う図書館 🏫 大学図書館(京都精華大学、立命館大学、筑波大学など)
📖 国立国会図書館(日本で発行されたすべての漫画を所蔵)
🏢 漫画専門図書館(京都国際マンガミュージアム、明治大学 米沢嘉博記念図書館 など)
📌 職員さんオススメの『火の山』を借りる!
📚 「手塚治虫先生、素晴らしいですよね!」
そう言いながら、職員さんが取り出したのが 「火の鳥」の一番端にあった『火の山』。
「あれ? 『火の鳥』 じゃなくて 『火の山』 ですか?」
「そうなんです! 私、この話が大好きで、何度も泣きました!
絶対オススメですよ!」
📖 「短編集なのに、まるで長編を読んだかのような重厚さ!」
📖 「手塚治虫の世界観がギュッと詰まった一冊!」
そんなに推されたら気になる…知らなかった。
というわけで 素直に『火の山』を借りました。📖
ただ、まだ読めていません。
理由は 同窓会の出欠集計があったから です。

📌 同窓会の出欠状況(現在の集計)
先ほど 幹事のグループLINE に、最新の集計を報告しました。
📌 現時点の出欠状況
逝去・不明 | 宛先不明 | 出 席 | 欠 席 | 未 着 | 合 計 |
14名 | 12名 | 20名 | 12名 | 32名 | 90名 |
ハガキの〆切は2月28日必着 です。
卒業から49年ぶり の同窓会、何名集まるのかまったく読めません…!
📌 今日の朝ごはん&紅ショウガ購入
家計簿ブログでも更新しましたが、Amazonで紅ショウガ を購入しました。
今朝のご飯は たくあん&紅ショウガたっぷりのご飯。


国産紅ショウガは 高くて買えない ので、今回は 中国産 で妥協。
760円でタッパー 2つに入りきらないほどの量 でした!
📌 たくあんについて
定期おトク便で購入した 天日干しのたくあん もお気に入り。
ちょっとお高いですが、 歯ごたえと味が絶妙でハマってます。
📌 またもや深夜過食!
話はがらりと変わりますが、昨日も 睡眠薬服用後にMOS美のお菓子を盗み食い…!💦
職場でもらったお土産だったそうです。食べる前に写真は撮影してました。私は「夢遊喰い」と呼んでいる深夜過食(SRED:睡眠関連摂食障害)のため、朝になったら何も覚えていません。
「楽しみにとっておいたのに…!」💢💢
すみません! お願いだから上手に隠してください…!🙏💦
ちなみに、Amazonを見ても 「栗きんとん」は売っていません。
MOS美、希少なものをもらってきたようです…。
「今日の一言」はここで終わりますが、
引き続き ダイエット関連の記事で最新のグラフや食事管理 について更新しているので、ぜひご覧ください!
60代、オジサンの家計簿
📌 第47週(2月17日~2月23日)を更新しました。

📢 応援「ぽち」していただけると励みになります! 🙏✨


にほんブログ村
レコーディングダイエット
今朝の体重と体脂肪率
何としても、黒線63.0㎏以下を目指したい。




昨日の摂取カロリー
519 | 発芽米 150g 346kcal/ | 9時 |
238 | 十五穀米 70g 347kcal/ | 9時 |
316 | ご飯混込み 人参 鶏肉 椎茸 塩サバ | 9時 |
273 | ゆで玉子 3個 91kcal/1個 | 20時 |
168 | 絹ごし豆腐 300g 56kcal/ | 21時 |
310 | ミックスナッツ 50g 620kcal/ | 21時 |
51 | 難消化デキストリン 12g×3回 (朝・昼・夜)36g 142kcal/ | 毎 日 |
146 | 巳年半月 栗きんとん 1枚 | 深 夜 |
合計 2,011kcal |
昨日の消費カロリー


体重推移とカロリー計算の整合性を検証(人体実験)
昨日の摂取カロリーと消費カロリーの収支
昨日の摂取カロリー | 2,021kcal |
昨日の消費カロリー | 2,451kcal |
差 引 | -430kcal |
4/1~昨日まで +15,185kcal | 14,755kcal |
体重推移とカロリー計算の整合性を検証した人体実験
🔹 黒色の折れ線グラフ → 体重測定の「7日間平均」
(基準:3月31日の61.0kgからスタート)
🔹 赤色の折れ線グラフ → 4月1日からの累計カロリーを「脂肪1kg=7,200kcal」で割った値
この 2本のグラフが一致するほど、消費カロリーの計算が適正 であることを示します。
つまり、カロリー管理が正しくできているかどうかを 人体実験的に分析 しているのです!


過去の体重推移グラフ
先月の月平均体重:63.9kg(2021年以降で最高値!)
このままでは **65kgに到達してしまう可能性あり…!**💦
昨年8月末に離職したことが大きな影響を与えていると考えられます。
摂取カロリーの制限は限界があるため、消費カロリーを増やすしか方法はなし!
2月は本格的に 運動量を増やし、減量を目指します!🔥
最も痩せていた時期 → 2021年:92.0kg → 55.6kg(-36.4kg!)
しかし、ここまで痩せると 見た目も健康面もマイナス だったため、
適正体重を目指しながら バランスよく調整 していく予定です。


過去のFC2ブログもアーカイブ!
2021年1月から2023年8月までは FC2ブログ で記録を残していました。
カテゴリ別に整理してあるので、気になる方はチェックしてみてください!


応援「ぽち」お願いいたします。ヾ(≧▽≦*)o


にほんブログ村
コメント