PR

座る暇なし!塩サバの小分け・名簿整理・トレーニングに追われた超多忙な1日【3月8日】

スポンサーリンク

今日の一言

午前中からノンストップ!塩サバの小分けと名簿整理

朝からバタバタ…。
まずは 塩サバの小分け作業 からスタート!

昨日は 中学校時代の同窓会の幹事の集まり がありましたが、その後に 名簿の修正や残務整理 も発生。
やることが増えて、朝から頭をフル回転させることに。

午後はフィットネス2本!体力勝負の時間

13:30~14:30 ボディコンバット

14:45~15:45 ボディバランスに参加。

13:30~14:30 ボディコンバット 🥊🔥
14:45~15:45 ボディバランス 🧘‍♂️✨

体力的にはキツいけど、運動しないと落ち着かない!
1時間ずつみっちり動いた後、買い物や名簿のデータの受け渡しが待っている…。

トレーニング後、すぐに スポーツデポと東武スーパーで買い物 へ直行!
買い出しを終えたら、ある幹事に USBを届けに行くミッション も発生。
その間も、明日の予定を考えながら 頭の中がフル回転状態!

📌 塩サバを小分けした動画を3本撮影 したのですが、今日は編集が間に合わず…。
とりあえず 画像だけアップ して、動画は明日投稿予定!

夜中に置いた冷凍塩サバ
こちらをクリックすると、Amazonの購入ページに移動します。
解凍した塩サバ
こちらをクリックすると、Amazonの購入ページに移動します。
塩サバの小分け
冷凍庫の塩サバ

座ってる暇もないくらい慌ただしい一日!

今日一日、とにかく ノンストップで動き続けた 感覚…。
気づけば、睡眠薬を飲む時間も迫っている!

あまりにもバタバタしすぎて、もう ヘトヘト
今日はこれにて 「今日の一言」を終了します!

申し訳ありませんが、続きはまた明日!💨

「今日の一言」はここまでですが…

引き続き ダイエット関連の記事で最新のグラフや食事管理 について更新しているので、ぜひご覧ください!


60代、オジサンの家計簿

📌 第49週(3月3日~3月9日)の家計簿です。

2024年度.第49週(3月3日~3月9日)の家計簿です。
節約から資産記録まで、貧乏シニアの家計簿。2024年度版、第49週(3月2日~3月9日)の家計簿です。日々の収支を更新いたします。

📢 応援「ぽち」していただけると励みになります! 🙏✨

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

レコーディングダイエット

今朝の体重と体脂肪率

目標は黒線63.0㎏以下!

体脂肪率20%以下を目標にしたグラフ『3月8日』

昨日の摂取カロリー

チャーハンは「同窓会幹事打ち合わせで」

346発芽米 100g 346kcal/8
173十五穀米 50g 347kcal/8
328ご飯混込み 人参 鶏肉 椎茸 塩サバ8
136プロティン 35g 391kcal/8
273ゆで玉子 3個 91kcal/1個12
708チャーハン 1人前16
212生クルミ 30g 707kcal/21
51難消化デキストリン 12g×3回
(朝・昼・夜)36g 142kcal/
毎 日
  合計 2,227kcal
3月7日の食事

昨日の消費カロリー

消費カロリーの合計値の画像『3月7日』

体重推移とカロリー計算の整合性を検証(人体実験)

昨日の摂取カロリーと消費カロリーの収支

昨日の摂取カロリー 2,227kcal
昨日の消費カロリー2,784kcal
差  引-557kcal
4/1~昨日まで +12,879kcal12,322kcal
このデータは、下のグラフに示した 赤い線の計算 に使用しています。

カロリー計算の整合性を検証(人体実験)

📌 検証内容
🔹 黒色の折れ線グラフ → 体重測定の「7日間平均」(3月31日の61.0kg基準)
🔹 赤色の折れ線グラフ → 4月1日からの累計カロリーを「脂肪1kg=7,200kcal」で換算

この2本のグラフが一致するほど、カロリー計算の精度が高い証拠!
実際の体重変化と比較しながら、ダイエットの成果を検証しています。

摂取カロリーと体重の相関関係のグラフ『3月7日』まで

過去の体重推移グラフ

2月の月平均体重:63.9kg(2021年以降で最高値変わらず!)

1月平均「63.92㎏」➡2月平均「63.94㎏」変わらず

緩やかに上昇し **65kgに到達してしまう可能性あり…!**💦
昨年8月末に離職したことが大きな影響を与えていると考えられます。

摂取カロリーの制限は限界があるため、消費カロリーを増やすしか方法はなし!
3月も運動量を増やし、減量を目指します!🔥

最も痩せた時期2021年:92.0kg ➡ 55.6kg(-36.4kgのダイエット!)

しかし、ここまで痩せると 見た目も健康面もマイナス だったため、
適正体重を目指しながら バランスよく調整 していく予定です。

2020年からの体重推移グラフ(1ヵ月平均)2025年2月まで

過去のFC2ブログもアーカイブ!

2021年1月から2023年8月までは FC2ブログ で記録を残していました。
カテゴリ別に整理してあるので、気になる方はチェックしてみてください!

COSぇもん(COSemon)と申します。(≧∀≦)ゞ
何も起きなきゃ、起こしちゃお (≧∇≦)ノ  パン禁止・白米禁止・麺は「十割ソバ」のみ、レコーディングダイエット実施中

応援「ぽち」お願いいたします。ヾ(≧▽≦*)o

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

コメント