レコーディングダイエット
4月1日(2024年度)から本格的な記事を発信いたします。
今日の一言
昨日の摂取カロリーと消費カロリーの差は「1kcal」でした。ごくわずかな差ですが、少し体重が減り、体脂肪率は過去最少の「19.0%」でした。
体脂肪率は、体組成計で測定するときの気温(湿度)が影響してるように感じます。
今朝の体重と体脂肪率
グラフをクリックすると、リンク先の「FC2ブログ」で、大きな画像を見ることが出来ます。
昨日の摂取カロリー
| kcal | 品 目 | 時 間 | 
|---|---|---|
| 205 | 納豆 40g 2パック 80kcal/パック (ココナッツオイル 5g)45kcal  | 5時 | 
| 258 | バナナ(解凍)300g 86kcal/ | 5時 | 
| 182 | ゆで玉子 2個 91kcal/1個 | 9時 | 
| 432 | 焼き芋(サツマイモ) 323g 134kcal/100g  | 12時 | 
| 434 | ミックスナッツ 70g 620kcal/ | 14時 | 
| 690 | きねうち十割そば 2食分 345kcal/食 | 17時 | 
| 177 | 天ぷらかまぼこ 5枚 140g 127kcal/ | 21時 | 
| 102 | 難消化デキストリン 24g×3回 72g 142kcal/(朝・午後・寝前)  | 毎日 | 
| 合計 2,480kcal | 
昨日の消費カロリー

| 昨日の摂取カロリー | 2,480kcal | 
| 昨日の消費カロリー | 2,481kcal | 
| 差 引 | -1kcal | 
| 3月12日から累計 -2,840kcal | -2,841kcal | 
過去の体重推移グラフ

応援「ぽち」お願いいたします。ヾ(≧▽≦*)o
にほんブログ村
60代、オジサンの家計簿
「家計簿(3月18日~3月24日)52週目・プレパレーション」作成中です

家計簿(3月12日~3月17日)51週目・プレパレーション
節約から資産形成まで、シニアのための家計簿ガイド。2024年版までは、金額の計上のみとします。新年度から残高管理を行います。
・3月17日更新 東部スーパー買い物
・3月16日更新 バナナ購入 500円
・3月12日更新 東部スーパー買い物

  




コメント