PR
スポンサーリンク

退職後の無気力感を克服する方法と最近の活動報告【9月10日】

今日の一言

退職後の無気力感。

退職日の8月31日から、コロナ禍で開催されていなかった同窓会の幹事を引き受けるために活動を始めました。先週はZUMBAサークルに体験参加し、新たに加入しました。さらに、先週はディスクトップPCの調子がいよいよ悪くなり、結果的に修理に出したところ、SSDの不具合が見つかるななど、PCが日曜日まで戻ってこない間、ノートパソコンでブログ記事を作成するなど、いろいろと活動していましたが、昨日から精神的に調子が悪くなってしまいました。

全く、何もしたくありません。昨日の水泳のレッスンも嫌々参加してしてきました。

今日の午前中も、ずーっとソファーで横になりネットフィリックスを見ていました。退職前には両手では足りないほどやりたいことがあったのに、今は体と頭も全く動きません。

そこで、ChatGPTにこの様な質問をしてみました。

「仕事を辞めた後に感じる無気力についておしえて」

その答えの中で自分に当てはまると思う個所を太字にしてみました。

1. 役割の喪失感

仕事は単に収入源だけでなく、日々の活動の中心となり、社会的な役割や目的意識を提供してくれる場です。退職後にその役割がなくなると、自己価値や目標を見失い、無気力を感じることがあります。

2. 生活リズムの変化

仕事をしている間は毎日のスケジュールが決まっていますが、退職するとそのリズムが崩れます。規則正しい生活から自由な時間が増えると、最初は解放感があるものの、次第に「何をすべきか」「どのように過ごせばいいか」が分からず、無気力感につながることがあります。

3. 社会的孤立感

職場は多くの人と関わる場所であり、退職後はその交流が減少します。社会的なつながりが減ると、孤立感を覚え、無気力になることがあります。特に、職場以外に積極的な社交の場がない場合は、孤独感が増す可能性があります。

4. 目標の喪失

仕事が日常の中心だった場合、退職後に新しい目標を設定するのが難しくなることがあります。次に何をするべきか、どのように人生を進めるべきかが曖昧な状態では、無気力に陥りやすくなります。

5. ストレスの反動

退職後に「やっとストレスから解放された」と感じる反面、体がそのストレスからの反動で疲労感や無気力を感じることがあります。仕事での緊張がなくなることで、心身がリラックスしすぎてしまうこともあります。


無気力感の対処方法と今後の報告

また、対処方法も尋ねると、「無気力な状態が続いても焦らないことが大切です。仕事のストレスから解放されたばかりの場合、心身をリラックスさせることが必要なこともあります。」とのことでした。

無気力な状態のまま記事を作成しても、読者の皆さんが離れてしまう可能性があるので、少しの間「退職に伴う無気力状態の回復期間」をいただきたいと思います。

先週までは特に何も感じていなかったのですが、昨日の月曜日から本当に無気力になり、外出するのも食事を作るのも面倒です。そのためか摂取カロリーも少なかったです。

今日の一言はこれで終わりますが、以降の記事もご覧いただければと思います。 それでは、皆さんよい睡眠をお取りください。


60代、オジサンの家計簿

第24週(9月9日~9月15日)の家計簿です。

2024年度.第24週(9月9日~9月15日)の家計簿です。
節約から資産記録まで、貧乏シニアの家計簿。2024年版、第24週(9月9日~9月15日)の家計簿です。日々の収支を更新いたします。

レコーディングダイエット

今朝の体重と体脂肪率

昨日の63.0㎏から、一気に1.5㎏も減りました。いったい何だったのでしょうか (´Δ´)?

9月10日の(BMI=22)の維持を目標にしたグラフ

これ以上増えないで! (´ヘ`;)とほほ

9月10日の体脂肪率20%以下を目標にしたグラフ

昨日の摂取カロリー

273ゆで玉子 3個 91kcal/1個 6時
205納豆 40g 2パック 80kcal/パック
(ココナッツオイル 5g45kcal
8時
258バナナ(解凍)300g 86kcal/8時
434ミックスナッツ 70g 620kcal/12時
550焼き芋(サツマイモ)411g 134kcal/15時
261木綿豆腐 300g ココナッツオイル 5g21時
102難消化デキストリン 24g×3回
72g 142kcal/(朝・午後・寝前)
毎 日
  合計 2,083kcal
/は /100gです。

昨日の消費カロリー

計算の基礎となる基礎代謝率を8月平均値の「1,439kcal」に変更しました。

昼寝癖が抜けません、2時間分のカロリーのMetsを「1.0」にして減らしています。

9月9日の消費カロリーの合計値の画像

カロリー増減と体重増減の相関関係(人体実験)

昨日の摂取カロリー 2,083kcal
昨日の消費カロリー2,365kcal
差  引-282kcal
鱈松葉:焼きカマ1,328kcal
4月1日から累計 +7,911kcal8,957kcal
累計を下のグラフの赤い線の計算に使用しています。

毎晩、睡眠薬を飲んでから寝落ちする間に食べてる「鱈松葉:焼きカマ」を開封したのでカロリーに載せました。

鱈松葉:焼きカマ
クリックするとAmazonの購入画面へリンクします
鱈松葉:焼きカマ
クリックすると楽天市場の購入画面へリンクします

黒色の折れ線グラフは、今朝の体重測定の「7日間平均」と全く同じものです。

赤色の折れ線グラフは、3月31日の体重(61.0㎏)に「1.0㎏」を足した(62.0㎏)からスタートしたグラフで、すぐ上の差引の累計カロリーを「7,200kcal」(脂肪1㎏相当)で割った数値を足し引きすることで上下するグラフです。この2本のグラフが平行移動するとカロリーの集計(特に消費カロリーの計算)が適正な人体実験の結果になります。

記録を始めて、6ヵ月目に入ります。仕事を辞めてからの赤色のグラフは、はたしてどうなるのか?

9月9日までの摂取カロリーと体重の相関関係のグラフ

過去の体重推移グラフ

8月の平均体重を載せました、先月の61.90㎏とほぼ同じでした。

最も痩せたのは、92.0㎏-55.6㎏=-36.4㎏ ですが、痩せすぎは身体にも見た目も悪いです。現在の体重が一番体力があり調子が良いです。

2020年から体重推移グラフ(一か月平均)

過去の「FC2ブログ」です。

2021年1月から2023年8月までは、FC2ブログを利用していました。こちらの過去記事はカテゴリ別に載せていますが、調べる事でもない限り、あまり振り返ることはありません。過去なんてそんなもんです。

COSぇもん(COSemon)と申します。(≧∀≦)ゞ
何も起きなきゃ、起こしちゃお (≧∇≦)ノ  パン禁止・白米禁止・麺は「十割ソバ」のみ、レコーディングダイエット実施中

応援「ぽち」お願いいたします。ヾ(≧▽≦*)o

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

コメント