60代、オジサンの家計簿 2025年度.第5週(4月28日~5月4日)の家計簿です。 はじめに最後にアイキャッチ画像を掲載しています。今週の収支一覧と残高4月27日現在 現 金16,829円ー0円普通 口座534,964円ー0円その他楽天銀行,ナナコPayPayなど737,870円ー0円投資枠&証券余剰金547,012円ー0... 2025.05.04 60代、オジサンの家計簿
レコーディングダイエット 家計簿ブログが止まった日。GW特別勤務と「豚肉×リンゴ」炒め物の夜【5月4日】 ゴールデンウィーク中の特別勤務で家計簿ブログの更新がストップ。そんな中、豚肉とリンゴを使った炒め物を作って気分転換。共働きや時短自炊のヒントにもなる一日を綴っています。 2025.05.04 レコーディングダイエット
レコーディングダイエット 地味だけど毎日が整う!盆栽の種まきと「冷凍おろし生姜」のある暮らし【5月3日】 水に浸した盆栽の種を鉢へ植える工程と、新生姜のおろし冷凍保存の方法を写真付きで紹介。日々の小さな積み重ねが、心も体も整えてくれます。ダイエット記事へのリンクも掲載中! 2025.05.03 レコーディングダイエット
レコーディングダイエット 【連休明けの休日記録】投資グラフと種まき準備で整える、60代の暮らしと資産運用【5月2日】 資産グラフ作成で見えてきた投資の傾向と、60代から始めた盆栽の種まき準備。ゴールドやS&P500、債券の推移を分析しながら、趣味と節約を両立する生活を綴ります。 2025.05.03 レコーディングダイエット
レコーディングダイエット 体重も家計も少しずつ整える1か月:メルカリ初挑戦と盆栽の種まき【5月1日】 60代ブロガーが実践する1か月間の体重・体脂肪・カロリー収支の変化を徹底記録。肉離れからの回復、メルカリ初利用、盆栽の種まき、家計簿の分析まで、生活と節約術もあわせて公開。 2025.05.01 レコーディングダイエット
レコーディングダイエット 9時出勤の祝日勤務と節約ごはん|レコーディングダイエットも続行中!【4月30日】 連休中の早朝シフト勤務と家計の見直し。節約ごはんの実践、時短レシピ、そしてレコーディングダイエットの最新記録まで、リアルな日常をブログで公開中! 2025.04.30 レコーディングダイエット
レコーディングダイエット 雪の日も空腹も乗り越えた!新しい仕事とZUMBA挑戦記【4月29日】 60代で新しい仕事に挑戦!初日は雪と空腹に悩まされながらも、ZUMBAサークルでリフレッシュ。働き方、節約、ダイエットも楽しみながら前向きに生きるリアルな記録です。 2025.04.29 レコーディングダイエット
レコーディングダイエット 【リアル家計簿公開】64歳で再就職後の生活はこう乗り切る!楽天・Amazon節約術【4月28日】 再就職後の家計管理と収入戦略を公開。短期バイト、楽天ポイント活用、Amazon定期便の比較など、リアルな資産形成の工夫をお届けします。 2025.04.28 レコーディングダイエット
レコーディングダイエット 【ニンジン冷凍&作業台DIY】発芽玄米生活を快適に!ラミネートフィルムで水濡れ対策も【4月27日】 楽天で購入した北海道産ニンジン5kgを小分け冷凍!愛用ラップや保存袋、オープンシェルフの防水改良まで。ラミネートフィルムを活用した水濡れ対策術も紹介。暮らしを快適にするリアルな実践記録です! 2025.04.28 レコーディングダイエット
レコーディングダイエット 立ったままご飯がよそえる幸せ──発芽玄米と十五穀米のための準備完了!【4月26日】 発芽玄米と十五穀米に混ぜる食材の準備から、収納改善のためのオープンシェルフラック設置までを丁寧に紹介。炊飯器がキラキラ輝く幸せな一日をレポートします。もみ殻燻炭の使い方も解説! 2025.04.26 レコーディングダイエット