レコーディングダイエット 体重も家計も少しずつ整える1か月:メルカリ初挑戦と盆栽の種まき【5月1日】 60代ブロガーが実践する1か月間の体重・体脂肪・カロリー収支の変化を徹底記録。肉離れからの回復、メルカリ初利用、盆栽の種まき、家計簿の分析まで、生活と節約術もあわせて公開。 2025.05.01 レコーディングダイエット
レコーディングダイエット 9時出勤の祝日勤務と節約ごはん|レコーディングダイエットも続行中!【4月30日】 連休中の早朝シフト勤務と家計の見直し。節約ごはんの実践、時短レシピ、そしてレコーディングダイエットの最新記録まで、リアルな日常をブログで公開中! 2025.04.30 レコーディングダイエット
レコーディングダイエット 雪の日も空腹も乗り越えた!新しい仕事とZUMBA挑戦記【4月29日】 60代で新しい仕事に挑戦!初日は雪と空腹に悩まされながらも、ZUMBAサークルでリフレッシュ。働き方、節約、ダイエットも楽しみながら前向きに生きるリアルな記録です。 2025.04.29 レコーディングダイエット
レコーディングダイエット 【リアル家計簿公開】64歳で再就職後の生活はこう乗り切る!楽天・Amazon節約術【4月28日】 再就職後の家計管理と収入戦略を公開。短期バイト、楽天ポイント活用、Amazon定期便の比較など、リアルな資産形成の工夫をお届けします。 2025.04.28 レコーディングダイエット
レコーディングダイエット 【ニンジン冷凍&作業台DIY】発芽玄米生活を快適に!ラミネートフィルムで水濡れ対策も【4月27日】 楽天で購入した北海道産ニンジン5kgを小分け冷凍!愛用ラップや保存袋、オープンシェルフの防水改良まで。ラミネートフィルムを活用した水濡れ対策術も紹介。暮らしを快適にするリアルな実践記録です! 2025.04.28 レコーディングダイエット
レコーディングダイエット 立ったままご飯がよそえる幸せ──発芽玄米と十五穀米のための準備完了!【4月26日】 発芽玄米と十五穀米に混ぜる食材の準備から、収納改善のためのオープンシェルフラック設置までを丁寧に紹介。炊飯器がキラキラ輝く幸せな一日をレポートします。もみ殻燻炭の使い方も解説! 2025.04.26 レコーディングダイエット
レコーディングダイエット 夢遊喰い」「もやい結び」そして新しい仕事──60代、学び直しの春!【4月25日】 睡眠薬の影響でお菓子を夢中で食べてしまった朝。新しい職場で「もやい結び」を思い出せず冷や汗をかいた午後──60代のリアルな日常を描くブログ。話題のあんバタサンや三方六、そして資産形成への投資まで、笑いと学びが詰まった1日をお届けします。 2025.04.26 レコーディングダイエット
レコーディングダイエット 「老後破産確実!?」60代シニアが挑むS&P500投資で人生再設計!未来の赤字を救えるか?【4月24日】 「老後2000万円問題」よりリアル!? 60代シニアが赤字予測に絶句→再就職&S&P500投資で未来を変える!節約・資産運用・人生設計まで丸ごと公開。共感と反響の声続々! 2025.04.26 レコーディングダイエット
60代、オジサンの家計簿 2025年度.第4週(4月21日~4月27日)の家計簿です。 2025年4月第4週(4/21〜4/27)の家計簿を公開!楽天市場での買い物、S&P500積立、ニンジン小分け冷凍の工夫まで、リアルな節約・資産形成の記録。老後資金に向けた家計管理術を紹介します。 2025.04.28 60代、オジサンの家計簿
レコーディングダイエット 初心者でもわかる!NISAでS&P500を買うときに知っておきたいこと【4月23日】 FXや株での失敗を経て、ついにNISAでS&P500を購入。ETFと投資信託の違いや、eMAXIS SlimとEFIVの選び方も解説。 2025.04.26 レコーディングダイエット