今日の一言
意見は通らず、好き勝手言われるだけの幹事会
昨日、予定通り 中学校時代の同窓会の幹事会 が開かれました。しかし、私の意見や希望は一切取り入れられず、それどころか、作成した 郵送先一覧表 に対して 女性2人組から次々とダメ出し を受ける結果となりました。
私一人で約70名分の往復はがきを作成し、発送しなければならないのに、好き勝手に指摘ばかり…。
他の男性幹事3人は終始無言で、助け舟を出すこともなく、私だけが厳しい意見に晒されました。
話せば長くなりますし、愚痴になってしまうので、これ以上は控えます。
打ち合わせの場所の希望も通らず
私は 自宅での打ち合わせ を希望しましたが、それも受け入れられず レストラン での開催に決定。
4毒抜きの生活(小麦・植物油・乳製品・甘い物を控える食事) を実践している私にとって、食べられそうなメニューは少なく、結局 チャーハン を選びました。
除雪作業とFIT365のスケジュールミス
午前中は 1時間30分の除雪作業 を行い、疲れていたため、1時間程度昼寝 をしてからFIT365へ向かい、チャーハンの分のカロリーを消費しようとしました。
FIT365のレッスンスケジュールをスマホで確認し、リュックサックに ゆで卵3個 を入れて出発。
しかし、到着してみるとスタジオの様子がおかしい…?
もう一度レッスンスケジュールを確認すると、自宅で見たのは1月分のスケジュールだった! 😨
気分転換に 「BODYCOMBAT」と「DANCE」 に参加するつもりでしたが、実際には 苦手な自転車を使うレッスン だったため、着替えることもなく FIT365を出て買い物をして帰宅 しました。
リュックの悲劇としらす干しの購入
毎朝のご飯に混ぜ込んでいる 「しらす干し」 が足りなくなってきたので購入しました。
また、朝から何も食べていなかったため、FIT365へ行くときにリュックに入れていた ゆで卵を出して食べようとしたら…
**1個が完全につぶれていました。**💦
味は変わりませんが、殻が剥きづらくて大変でした。
購入したしらす干しは 鮮度が良いうちに小分けして冷凍保存 しました。
独りで往復はがきを……ストレスの影響
70名分の往復はがきを作成し、発送するのは私一人。
それなのに、ダメ出しばかりされ、手伝いの話は一切なし。
幹事会の場での 意見の食い違いや、私が作成した資料の粗探しのような言動 を思い出すと、どうしても作業に向かう気になれません。
私は 双極性障害 を抱えていますが、こうした 人間関係のストレス は特にダメージが大きく、気持ちを引きずりやすい性格です。
それでも、納得できない部分は受け入れ、明日から往復はがきの案内状のあて名書きを始めたいと思います。
FIT365まで行ったのに…落胆
それにしても、気分転換のため市街地の反対側にあるFIT365まで、降雪後の悪路を走って行ったのに、タイミングが悪く好きなレッスン開始が2時間以上後 だったのは悲しい出来事でした。
自分のミスに気落ちし、筋トレを行う気も起きず、すぐに退館しました。
この記事はここで終わりますが、引き続きダイエット関連の記事で最新のグラフや食事管理について更新していますので、ぜひご覧ください。それでは、皆さん、よい1日を。ヾ(>ω<○)
60代、オジサンの家計簿
第43週から更新遅れています、往復はがきの案内状の作成を
優先させていただきます。m(__)m
2024年度.第43週(1月20日~1月26日)の家計簿です。
応援「ぽち」お願いいたします。ヾ(≧▽≦*)o
にほんブログ村
レコーディングダイエット
今朝の体重と体脂肪率
何としても、黒線63.0㎏以下を目指したい。
昨日の摂取カロリー
519 | 発芽米 150g 346kcal/ | 7時 |
238 | 十五穀米 70g 347kcal/ | 7時 |
316 | ご飯混込み 人参 鶏肉 椎茸 塩サバ | 7時 |
273 | ゆで玉子 3個 91kcal/1個 | 14時 |
94 | みかん 210g 45kcal/ | 14時 |
160 | 納豆 2パック 80kcal/パック | 16時 |
708 | チャーハン 1食 | 19時 |
168 | 絹ごし豆腐 300g 56kcal/ | 21時 |
310 | ミックスナッツ 50g 620kcal/ | 21時 |
51 | 難消化デキストリン 12g×3回 36g 142kcal/(朝・昼・夜) | 毎 日 |
合計 2,837kcal |
昨日の消費カロリー
カロリー増減と体重増減の相関関係(人体実験)
昨日の摂取カロリー | 2,837kcal |
昨日の消費カロリー | 2,162kcal |
差 引 | +675kcal |
4/1~昨日まで +14,101kcal | 14,776kcal |
黒色の折れ線グラフは、体重測定の「7日間平均」を示しており、3月31日の61.0㎏からスタートしています。
赤色の折れ線グラフは、すぐ上の「4月1日からの累計」を「7,200kcal」(脂肪1㎏相当)で割った値のグラフです。
この2本のグラフが同じように移動した場合、カロリーの集計結果(特に消費カロリーの計算)が適正に計算されたことを示す人体実験の結果になります。
過去の体重推移グラフ
63.9㎏と月平均体重が、2021年以降で最高の値になりました。このままいくと、65㎏に到達してしまいます。昨年8月末に離職したことが大きな原因と思われます。これ以上、摂取カロリーを制限するのは難しいため、消費カロリーを増やすしか方法はなさそうです。2月は頑張って減らさなければ!
最も痩せたのは、2021年の92.0㎏-55.6㎏=-36.4㎏ ですが、痩せすぎは身体にも見た目も悪いです。
過去の「FC2ブログ」です。
2021年1月から2023年8月までは、FC2ブログを利用していました。こちらの過去記事はカテゴリ別に載せていますが、調べる事でもない限り、あまり振り返ることはありません。過去なんてそんなもんです。
応援「ぽち」お願いいたします。ヾ(≧▽≦*)o
にほんブログ村
コメント