広告を含みます

2025年度.第15週(7月7日~7月13日)の家計簿です。

はじめに

50歳で退職を決意した理由とその後の家計管理—遺産相続と老後資金のリアル 
50歳で自己都合退職を決断した理由は、うつ症と双極性障害の発症。退職後の生活や家計管理、そして妻・MOS美の遺産相続が家計に与えた影響について詳しく解説します。資産管理の変遷と今後の計画も公開。

最後にアイキャッチ画像を掲載しています。


今週の収支一覧と残高

7月7日(月)


7月5日(土)先週分記載漏れ

購入 Amazon 5,226円 8月26日引落  

定期おトク便(毎週月曜日到着)

  品 名価格 おトク額周期
ボディソープ 大容量1,080円185円8週間
十五穀ごはん 1000g1,125円198円3週間
天日干し沢庵 ×3袋1,512円1682週間
訳あり海苔 35枚1,509円79円2週間
  合 計5,226円630円
ボディソープ詰め替え
こちらをクリックすると、Amazonの購入ページに移動します。
はくばく 業務用十五穀ごはん もち麦ブレンド 1000g
こちらをクリックすると、Amazonの購入ページに移動します。
無添加 乳酸発酵 熟成 九州天日干し沢庵 1本入×3袋セット (宮崎県産 たくあん キムラ漬物) 国産 化学調味料無添加
こちらをクリックすると、Amazonの購入ページに移動します。
【Amazon.co.jp 限定】はっとり海苔 有明産 【並印】 焼き海苔 訳あり 全型35枚 海苔 有明海 普段使いや業務用
こちらをクリックすると、Amazonの購入ページに移動します。

7月7日現在 (※印は振替なので総資産額に影響しません)

現 金78,909円0円
普通 口座318,769円0円
その他.楽天銀行
,ナナコ.auPay.
PayPay.ポイント.など
470,722円0円
投資枠&
証券余剰金
895,318円0円
S&P500942,552円0円
純金ファンド0円0円
損益 土曜締め+0円+0円
損益 土曜締め0円0円
総資産 残 高
損益除く
2,706,270円0円
残高推移

別掲S&P500の積み立てと評価と損益の詳細へ移動

現金 収支計0円
普通口座 収支計0円
その他 収支計0円
投資:余剰金 収支計0円
S&P5000円
純金ファンド0円
総資産残高収支計0円
—————–——-
Amazon定期便おトク金額630円
Amazon ポイント 使用0
楽天ポイント 使用0円
楽天クーポンなど 使用0円
PayPayポイント 使用0円
Yahoo!クーポンなど 使用0円
dポイント0円
Ponta・その他 0円

先週からの繰り越し金額

7月6日現在の総資産残高

現金36,399円
普通口座321,269円
その他471,155円
投資枠413,965円
S&P500942,552円
純金ファンド500,000円
損益 土曜締め+188,278円
損益 土曜締め0円
合計(損益除く)2,685,340円
ポイント・クーポンなど累計金額
Amazon 定期便お得累計9,500円
Amazon ポイント使用7,743円
楽天ポイント 使用 累計0円
楽天クーポンなど 使用175円
PayPayポイント 使用0円
Yahoo!ポイントなど 使用5,000
dポイント1,277
Ponta・その他 0円
2025年4月1日からの累計

総資産額のグラフ(7月6日 現在)

7月6日までの資産グラフ

先週の家計簿、第14週(6月30日~7月6日)の家計簿です。

2025年度.第14週(6月30日~7月6日)の家計簿です。
2025年第14週(6月30日~7月6日)の家計簿を公開!

アイキャッチ用・AI生成オリジナル画像

📌 アイキャッチ画像は、前週の家計簿ブログの内容から投稿しています。
先週は7月1日(火)7月6日(日)の2回もZUMBAサークルに参加しました。

久しぶりにAIでアイキャッチ画像を生成してみました。

AI生成オリジナル画像

投資積み立て損益

7月4日(土)現在のS&P500と「純金ファンド」の合計保有数:今週末損益と配当合計

S&P500 投資金額合計購入株数平均価格
25/05/07268,446円35株7,669円
25/04/1442,880円6株7,146円
25/04/1129,719円4株7,451円
25/04/10601,507円87株6,913円
 合 計942,552円132株7,140円
純金ファンド投資金額合計購入口数平均価格
25/06/18500,000円131,708口37,962円
25/06/30481,353円131,708口36.547円
 損 益-18,647円0口0円
楽天証券での【価格】は「1万口」当たりの金額です。
配当金
25/06/27+20.65$
 合 計+20.65$
純金ファンド損 益 
25/06/30-18,647円
 合 計-18,647円
S&P500配当金

60代、オジサンの家計簿
スポンサーリンク
よく呟いてます。フォローお願いします。m(__)m

コメント