はじめに
シニアおじさんの家計簿「最初に」
50歳で自己都合退職を決断した理由は、うつ症と双極性障害の発症でした。退職後の生活や家計管理の実情、そして妻からの遺産相続についても詳しく語ります。
最後にアイキャッチ画像を掲載しています。
収支詳細
12月7日(土)
購入 2,355円 【1月27日引落】
東武スーパー 3日分買い物
項 目 | 東武スーパー | |
主食 | にんじん 399円 2袋 | 798円 |
主食 | 塩サバ 499円 2パック | 998円 |
主食 | 納豆(4個入)89円 2p | 178円 |
主食 | 絹ごし豆腐 69円 3丁 | 207円 |
消費税 | 対象額 2,181円 8% | 174円 |
合 計 | ID 支払い | 2,355円 |
購入 Amazon 2,998円 【1月27日引落】
定期おトク便(毎週月曜日到着)
品 名 | 価格 | おトク額 | 周期 |
コエンザイムQ10 60粒 | 534円 | 312円 | 4週間 |
ビオスリーHi錠 30日分 | 1,677円 | 296円 | 4週間 |
業務用十五穀ごはん | 787円 | 536円 | 2週間 |
合 計 | 2,998円 | 1,144円 |
12月6日(金)
支出 960円 【現金】
歯科医院受診
虫歯治療(銀歯外れの原因)
12月5日(木)
支出 88,000円 【現金】
車検代
支出 500円 【現金】
ZUMBAイベント 参加費
12月4日(水)
収入 34,366円 【現金】 詳細後日
共同生活費 | 60,000円 |
十六茶購入分 | 9,404円 |
保険立替分 | 3,770円 |
住 宅 費 | 100,000円 |
合 計 | 34,366円 |
住宅費の詳細は、下の遺産相続をクリックしてください。
住宅金融公庫 | -円 |
電気代 | -円 |
home5G | 5,283円 |
水道代 | -分 |
Netflix | 1,490円 |
小 計 | 52,035円 |
たまご ネギ | -円 |
消耗品など | -円 |
その他色々 | 3,948円 |
固定資産税 | 13,000円 |
小 計 | -円 |
— | — |
合 計 | -円 |
生活費積立 | -円 |
購入 319円 【1月27日引落】
東武スーパー 3日分買い物
項 目 | 東武スーパー | |
主食 | 納豆(4個入)89円 1p | 89円 |
主食 | 絹ごし豆腐 69円 3丁 | 207円 |
消費税 | 対象額 296円 8% | 23円 |
合 計 | ID 支払い | 319円 |
12月3日(火)
支出 500円 【現金】
ZUMBAサークル 参加費
12月2日(月)
引落 2,300円 【普通口座】
国民健康保険
今週の支出一覧と残高
12月8日現在
現金 | 11,842円 12,802円 100,802円 101,302円 66,936円 67,436円 | 12/6 12/5 12/5 12/4 12/3 ー | 960円 88,000円 500円 34,366円 500円 0円 |
普通口座 | 1,019,105円 1,021,405円 | 12/2 ー | 2,300円 0円 |
その他 | 223,048円 | ー | 0円 |
投資額 | 375,850円 | ー | 0円 |
総資産 残 高 | 1,629,845円 1,630,805円 1,719,305円 1,684,939円 1,685,439円 1,687,739円 | 12/6 12/5 12/4 12/3 12/2 ー | 960円 88,500円 34,366円 500円 2,300円 0円 |
現金 収支計 | 55,594円 |
普通口座 収支計 | 2,300円 |
その他 収支計 | 0円 |
投資額 収支計 | 0円 |
総資産残高収支計 | 57,894円 |
—————– | ——- |
Amazon定期便おトク金額 | 1,144円 |
Amazonポイント 使用 | 0円 |
第35週目からの繰り越し金額
12月1日の総資産残高
現金 | 67,436円 |
普通口座 | 1,021,405 |
その他 | 223,048円 |
投資額 | 375,850円 |
合計 | 1,687,739円 |
Amazon 定期便お得金額累計 | 14,223円 |
Amazon ポイント使用 累計 | 10,848円 |
総資産額のグラフ(12月8日 現在)
先週の家計簿、第35週(11月25日~12月1日)
2024年度.第35週(11月25日~12月1日)の家計簿です。
節約から資産記録まで、貧乏シニアの家計簿。2024年版、第35週(11月25日~12月1日)の家計簿です。日々の収支を更新いたします。
アイキャッチ用・AI生成オリジナル画像
アイキャッチ画像は、前の週のブログから「テーマ」を探し、AIで作成しています。なかなか気に入る画像が作れず、時間ばかりが過ぎてしまいました。
今回は12月1日現在の支出の円グラフをアイキャッチ画像として使用することにしました。
コメント