PR

98%が不足!しらす干しでビタミンD摂取【11月19日】

スポンサーリンク

今日の一言

しらす干しで手軽にビタミンDを補う

健康系のYouTube動画を見ることが多いのですが、最近は以下の動画をよく見ています。

画像をクリックすると、チャンネルのホーム画面へリンクします。↓

内視鏡チャンネル
胃と腸の健康解説 内視鏡チャンネル

このチャンネルでは「ビタミンD」の魅力を伝える動画が多いのですが、その動画の中で数万人の日本人の「25OHビタミンD」を測定したところ、98%がビタミンD不足だったとの結果が出たそうです。

むむむ…。調べてみました。現在主に食べている食品とビタミンDの摂取量のリストです。赤色の食品はご飯に混ぜ込んで炊いているものです。左の表には全く含まれていませんでした。

発芽玄米
十五穀米
鶏もも肉
人参
サツマイモ
納豆
絹ごし豆腐
ミックスナッツ
 品 目含有量/100g摂取量
しらす干し30g12.0μ3.60μ
干しシイタケ10g4.9μ0.49μ
芽ひじき3g6.0μ0.18μ
ゆで卵3個1.3μ1.95μ
 合 計6.22μ
推奨摂取量5.5μg
炊飯器に入れる食材
芽ひじきと干しシイタケ

日本人のビタミンDの1日あたりの推奨摂取量は、成人男性で5.5μgなので、「しらす干し」と「ゆで卵」の合計で5.5μgとなり、推奨量を上回ることができます。「しらす干し」がすごい!

ビタミンD不足が招くリスクとは?

骨や筋肉への影響

ビタミンDはカルシウムやリンの吸収を助けるため、不足すると骨や筋肉に悪影響が出ます。

  • 骨軟化症(成人の場合):骨が柔らかくなり、骨折しやすくなる。
  • 骨粗しょう症:骨密度が低下し、骨が脆くなる。
  • くる病(子どもの場合):骨が変形し、O脚やX脚などの症状が現れる。
  • 筋力低下や筋肉痛:特に高齢者で、転倒や骨折のリスクが増加する。

免疫機能の低下

ビタミンDは免疫細胞の働きをサポートします。

  • 風邪やインフルエンザにかかりやすくなる
  • 感染症への抵抗力の低下
  • 自己免疫疾患(リウマチ、1型糖尿病、多発性硬化症など)のリスク増加

心血管疾患のリスク増加

ビタミンD不足は高血圧や動脈硬化、心臓病のリスクを高めるとされています。

気分や精神面への影響

  • うつ病や不安症のリスクが高まる可能性がある。
  • 特に冬季には「季節性情動障害(SAD)」に関連してビタミンD不足が指摘されています。

その他の健康リスク

  • 糖尿病:インスリン分泌や血糖値の調節に関わる。
  • 慢性疲労:エネルギー不足や全身のだるさを感じやすくなる。
  • がん:特に大腸がん、乳がん、前立腺がんのリスクとの関連が示唆されています。

以前と比べて「メンタルの低下」は時々起こるけれど、「うつ状態」にはなりにくい気がします。特にこれから始まる「冬季うつ」も大丈夫そうな予感…。

ChatGPTに「ビタミンDの豊富な食品は?」と質問したところ。1位が「しらす干し」でした。

特にビタミンDが多い食品TOP5

  1. しらす干し(46 μg / 100g)
  2. イワシ丸干し(50 μg / 100g)
  3. 鮭(32 μg / 100g)
  4. 干ししいたけ(天日干し):10~20 μg / 100g
  5. 舞茸(乾燥):16 μg / 100g

「しらす干し」を毎朝30g食べてるので、もうサプリは飲まなくても大丈夫かな? 

今までAmazonの定期便で購入していた「ビタミンD」どうしようかな? 90日分で800円以下と安いので定期お特便は継続することにしました。

朝はしらす干しでビタミンDを補給し、夜もサプリで補給します。

ビタミンD
こちらをクリックすると、Amazonの購入ページに移動します。
しらす干し 2p
こちらをクリックすると、Amazonの購入ページに移動します。

記事はこれで終わりますが、引き続き以降のダイエット記事もぜひご覧ください。 それでは、皆さんよい睡眠を。ヾ(>ω<○)


60代、オジサンの家計簿

2024年度.第34週(11月18日~11月24日)の家計簿です。

2024年度.第34週(11月18日~11月24日)の家計簿です。
節約から資産記録まで、貧乏シニアの家計簿。2024年版、第34週(11月18日~11月24日)の家計簿です。日々の収支を更新いたします。

応援「ぽち」お願いいたします。ヾ(≧▽≦*)o

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

レコーディングダイエット

今朝の体重と体脂肪率

BMI=22の維持を目標にしたグラフ『11月19日』

21.0%をうろちょろ。

体脂肪率20%以下を目標にしたグラフ『11月19日』

昨日の摂取カロリー

519発芽米 150g 346kcal/7
238十五穀米 70g 347kcal/7
146ご飯混ぜこみ(人参、鶏肉他7
273ゆで玉子 3個 91kcal/1個 17
266柿 2個 423g 63kcal/17
434ミックスナッツ 70g 620kcal/21
168絹ごし豆腐 300g 56kcal/21
102難消化デキストリン 24g×3回
72g 142kcal/(朝・午後・寝前)
毎 日
  合計 2,146kcal
/は /100gです。

昨日の消費カロリー

11/17から、就寝以外の睡眠時間を「1.0Mets」に変更することにしました。

消費カロリーの合計値の画像『11月18日』

カロリー増減と体重増減の相関関係(人体実験)

昨日の摂取カロリー 2,146kcal
昨日の消費カロリー2,370kcal
差  引-224kcal
4月1日から累計 +7,980kcal7,756kcal
累計は下のグラフの赤い線の計算に使用しています。

黒色の折れ線グラフは、体重測定の「7日間平均」を示しており、3月31日の61.0㎏からスタートしています。

赤色の折れ線グラフは、すぐ上の「4月1日から累計」を「7,200kcal」(脂肪1㎏相当)で割った値のグラフです。

この2本のグラフが同じように移動した場合、カロリーの集計結果(特に消費カロリーの計算)が適正に計算されたことを示す人体実験の結果になります。

摂取カロリーと体重の相関関係のグラフ『11月18日まで』

過去の体重推移グラフ

10月の平均体重は63.0㎏ちょうどでした。先月の62.45㎏から増えました。

最も痩せたのは、92.0㎏-55.6㎏=-36.4㎏ ですが、痩せすぎは身体にも見た目も悪いです。

2020年からの体重推移グラフ(1ヵ月平均)

過去の「FC2ブログ」です。

2021年1月から2023年8月までは、FC2ブログを利用していました。こちらの過去記事はカテゴリ別に載せていますが、調べる事でもない限り、あまり振り返ることはありません。過去なんてそんなもんです。

COSぇもん(COSemon)と申します。(≧∀≦)ゞ
何も起きなきゃ、起こしちゃお (≧∇≦)ノ  パン禁止・白米禁止・麺は「十割ソバ」のみ、レコーディングダイエット実施中

応援「ぽち」お願いいたします。ヾ(≧▽≦*)o

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

投稿者アバター
cosemon
2020年から白米・パン・麺(ソバ以外)を食べない生活を継続中。毎日、摂取カロリーと消費カロリーをグラフ化して更新中。家計簿カテゴリーでは総資産額を公開し、健康管理と資産管理の両面から日々を記録しています。リンクは自由にどうぞ。

コメント