今日の一言
昨日のBODYCOMBATコンバットは途中退場しました。
火曜日のFIT365のレッスンは、12:45~13:45がBODYPUMP、14:00~15:00がBODYCOMBATでした。
仕事が終わった後に始まるので、歯医者の日を除いて、今月はすべて参加しました。しかし、昨日はBODYCOMBATが始まって3曲目の途中でスタジオを出てしまいました。怪我をしたからではありません、腹が立ったからです。
BODYCOMBATの参加者は、私と50代の男性の二人だけでした。その男性はいつも最前列に場所を取ります。彼とは何度かバーチャルスタジオレッスンで一緒になったことがあります。
BODYCOMBATは音楽に合わせて行う格闘技系のエクササイズで、曲の残り32カウントが一番動きが激しく気合も入るのですが、彼はそのタイミングで動きを止め、タオルで汗を拭き始め、水を飲み始めるのです。曲がまだ終わっていないのに。特に昨日は、その行動があからさまでした。
最前列にいながら、2曲目でも同じ行動をしました。なぜ曲が終わるまでやらない? 理解できない。やる気ないなら出て行って欲しいと思いました。女性がいるときは、こんなことをしないのに。
最後から2曲目は、必ず腹筋とコアのトレーニングです。この曲が始まると、彼は自分の周りだけ適当にモップで拭き、ふてぶてしく退出していくのを過去に2回見たことがあります。女性がいるときは、こんなことをしないのに。
ブログに愚痴や悪口を載せると読者が減るそうですが、さすがに昨日はキレて、3曲目が始まってすぐに、「あんたは、こんなことしてるんだよ」と言わんばかりに、自分の周りをモップで拭きスタジオを出ました。・・子供でしょ、私。
一人でレッスンしてた方がましです、彼がいるとやる気を削がれます。
め・い・わ・く。(○`ε´○)プンプン!!
退職まで、残り17日。
7月20日に退職の意を伝えました。退職告知を行いました。
「可能な範囲で退職の事を職場には秘密にしてほしい」とお願いをしましたが、7月26日に、経理の女性から退職について尋ねられました。退職の事が知られてた件について。
それから何も起こっていません、私のいる本店はドライバーも含めて13名働いているのですが、退職について尋ねられたのは、経理の女性からだけです。仕事も今まで通り普通に行っています。
本当に事務室の数人しか知らないのだろうか? すでに、ハローワークに求人を出しているので、辞めるのを知られてるけど、口止めされてるのでしょうか?
考えてもしょうがないことです。が!、こころ波立ってます。
60代、オジサンの家計簿
第18週(7月29日~8月4日)の家計簿ブログです。
レコーディングダイエット
今朝の体重と体脂肪率
昨日の摂取カロリー
205 | 納豆 40g 2パック 80kcal/パック (ココナッツオイル 5g)45kcal | 6時 |
258 | バナナ(解凍)300g 86kcal/ | 6時 |
434 | ミックスナッツ 70g 620kcal/ | 12時 |
136 | プロティン 35g 391kcal/ | 15時 |
139 | 半額パイナップル 273g 51kcal/ | 16時 |
102 | 半額すいか 277g 37kcal/ | 16時 |
182 | ゆで玉子 2個 91kcal/1個 | 16時 |
136 | プロティン 35g 391kcal/ | 16時 |
215 | ヨーグルト 200g はちみつ 10g ココナッツオイル 10g | 18時 |
321 | アボカド 172g 187kcal/ | 18時 |
136 | プロティン 35g 391kcal/ | 20時 |
261 | 木綿豆腐 300g ココナッツオイル 5g | 21時 |
102 | 難消化デキストリン 24g×3回 72g 142kcal/(朝・午後・寝前) | 毎 日 |
196 | はちみつ100%キャンディー 1袋 | 開封 |
合計 2,823kcal |
はちみつ100%を開封しました。1袋を開封したので最後に追加しました。
虫歯の原因となるミュータンス菌は砂糖が大好きですが砂糖を一切使っていないため、虫歯になるリスクがとても低いキャンディーです。仕事中にストレスを感じたときとか、小腹がすいたときになめています。
皆さんも、間隔を開けずに砂糖を摂取することが、虫歯のリスクを高めることを調べてるをおすすめします。
昨日の消費カロリー
カロリー増減と体重増減の相関関係(人体実験)
昨日の摂取カロリー | 2,823kcal |
昨日の消費カロリー | 2,605kcal |
差 引 | +218kcal |
4月1日から累計 +1,657kcal | 1,875kcal |
黒色の折れ線グラフは、今朝の体重測定の「7日間平均」と全く同じものです。
赤色の折れ線グラフは、3月31日の体重(61.0㎏)に「1.0㎏」を足し(62.0㎏)からスタートしたグラフで、すぐ上の差引累計カロリーを「7,200kcal」(脂肪1㎏相当)で割った数値を足し引きすることで上下するグラフです。この2本のグラフが平行移動するとカロリーの集計(特に消費カロリーの計算)が適正な人体実験の結果になります。
過去の体重推移グラフ
6月の平均体重を載せました、先月と同じ61.4㎏でした。
最も痩せたのは、92.0㎏-55.6㎏=-36.4㎏ ですが、痩せすぎは身体にも見た目も悪いです。現在の体重が一番体力があり調子が良いです。
過去の「FC2ブログ」です。
2021年1月から2023年8月までは、FC2ブログを利用していました。こちらの過去記事はカテゴリ別に載せていますが、自分自身でもあまり振り返ることはありません。過去なんてそんなもんです。
応援「ぽち」お願いいたします。ヾ(≧▽≦*)o
にほんブログ村
コメント