広告を含みます

4毒抜き&カロリー収支でBMI22を死守【食事記録開始から、1,647日目】

(2021年1月22日~食事記事開始から4年6ヵ月と5日

吉野敏明チャンネルをきっかけに「4毒抜き生活」も実践中です。
同じく取り組んでいる方、ぜひコメントで交流しましょう!

1600日前の食事記事(2021年3月10日)

日記とカロリー集計 3月10日
後半は、ダイエットのカロリー管理用に、ブログを活用させて頂いてます。(;´・人・`) ごめんね昨日の午後は、仕事以外なーーんにも、思い出せません。昨日の分の「日記とカロリー集計」を書いたことぐらいしか思い出せませんカロリー集計後に、詳しく書...

下の画像は1600日前の物です。

大根おろし
豚肉玉ねぎ料理

📊 家計簿&体重の記録もこのあとに!

私のブログでは、家計簿の記録やダイエットの検証を毎日コツコツ更新しています。
摂取カロリーと体重の推移をもとにした「COSぇもん式人体実験」では、
グラフや食事・運動の記録もあわせて、日々の変化を“見える化”しています。
お時間のあるときに、ぜひのぞいてみてくださいね。


60代、オジサンの家計簿

📌 第17週(7月21日~7月27日)の家計簿です。

2025年度.第17週(7月21日~7月27日)の家計簿です。
はじめに最後にアイキャッチ画像を掲載しています。今週の収支一覧と残高7月27日(土)購入 Amazon 6,570円 【8月26日引落】定期おトク便(毎週月曜日到着)  品 名価格 おトク額周期干しエビ 100g×2袋1,596円84円2週...

📌記事が参考になったら、ぜひ応援クリックお願いします!
🧠「COSぇもん式」人体実験をこれからも続けます

健康ブログ ダイエットブログ 楽しい貧乏暮らし


🍱 今日のごはんと栄養チェック

食事内容と摂取カロリー/栄養素のグラフ

(文字をクリックすると、Amazon/楽天の購入ページに移動します。)

519発芽米 150g 346kcal/8
277十五穀米 80g 347kcal/8
328ご飯混込み➡下表 8
80納豆 1パック 80kcal/パック10
29ブルーベリー 60g10
690十割そば 345kcal 2食10
172ゆで玉子 2個 86kcal/15
18ミニトマト63g 29kcal/15
305塩サバ 116g 263kcal/19
37とまと 195g 19kcal/19
焼きのり 3g 321㎝×19㎝就寝時
51難消化デキストリン 12g×3回
(朝・昼・夜)36g 142kcal/
毎 日
  合計 2,506kcal
鶏もも肉 50g刻み昆布 3g人参 50g
しらす干し 30g干し椎茸 5g塩サバ 50g
芽キャベツ 70g切干大根 10gオキアミ 14g
混ぜ込みご飯
7月26日の夕食
栄養素の摂取比率

ビタミンA・C・カルシウムがやや不足気味。

これらは以下のサプリメントピンク色)で補っています。

こちらをクリックすると、Amazonの購入ページに移動します。
カルシウム
こちらをクリックすると、Amazonの購入ページに移動します。

🔥 昨日の運動と消費カロリー

➤ METs換算や活動記録

昨日の消費カロリーの合計

⚖️ 体重と体脂肪の変化をグラフでチェック

📊 朝の測定、体重&体脂肪グラフ(2枚)

📉 体重の推移とBMI=22の目標ライン(62日間)

今朝の体重とBMI=22の維持を目標にしたグラフ

📉 体脂肪率の推移と20.0%目標ライン(62日間)

今朝の体脂肪率と20%以下を目標にしたグラフ

この2つのグラフは、「停滞期」や「増加傾向」の兆しに早く気づける“健康の羅針盤”です。


🔁 摂取−消費の収支で体はどう変わる?私の人体実験データ

➤ 昨日のカロリー収支 

26万kcalあれば直線距離でどこまでいける?約4,333km

オーストラリア大陸(西→東)横断可能:西海岸パース~東海岸シドニー

約3,900km

昨日の摂取カロリー2,506kcal
昨日の消費カロリー2,376kcal
差し引き+130kcal
4/1昨日まで
6,206kcal
-6,076kcal
この数値をもとに、以下のグラフの赤線(理論体重)を算出しています。
摂取カロリーと消費カロリーの合計グラフ

📊 理論体重と実測値の比較グラフ

私のダイエットでは、ただ体重を記録するだけでなく、
毎日の「摂取カロリー」と「消費カロリー」の差から、
理論的な体重の変化を計算し、それと実測値を比較しています。

🧪 グラフの見方と目的

比較する2つの線:

  • 🔴 赤線:理論体重(累積カロリー差を脂肪増減に換算)
  • 🔵 黒線:実測値(7日間の平均体重)

この2つの線が近い動きをしていれば、カロリー収支と実際の体重変化が整合しているということになります。

📅 2025年度のグラフ(4月1日スタート)

  • 基準体重:62.26kg(4月1日時点の7日間平均)
  • グラフ下には【2024年4月~2025年3月】の過去データも掲載中
摂取カロリーと体重の相関関係の昨日までのグラフ

2024年度の検証結果です。0.86㎏のズレで終了しました。

昨年度のカロリー計算と体重の整合性を検証

📦 過去のダイエット履歴

2025年4月平均体重:62.3kg ➡ 2025年5月平均体重:61.7kg

➡ 1か月で0.6kgの減少を達成!

3月後半にかけて増加傾向だった体重も、なんとか65kgに到達する前に回避成功

6月も運動量を増やし、減量を目指します!🔥

6月30日までの月平均体重推移

現在の体重は61kg台
「BMI=22(62.0kg)」達成中…!

なお、私の過去最大の体重は、92.0kg
過去最少の体重は、 55.6kg(−36.4kg)

−36.4kgの減量を行いましたが・・・・

痩せすぎると見た目や健康面にデメリットもありました。

現在は、**「適正体重の維持」+「バランスの取れた体型」**を目指しています。

過去のFC2ブログもアーカイブ!

2021年1月から2023年8月までは FC2ブログ で記録を残していました。
カテゴリ別に整理してあるので、気になる方はチェックしてみてください!

COSぇもん(COSemon)と申します。(≧∀≦)ゞ
何も起きなきゃ、起こしちゃお (≧∇≦)ノ  パン禁止・白米禁止・麺は「十割ソバ」のみ、レコーディングダイエット実施中

応援「ぽち」お願いいたします。ヾ(≧▽≦*)o

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

レコーディングダイエット
スポンサーリンク
よく呟いてます。フォローお願いします。m(__)m

コメント