広告を含みます

2025年度.第17週(7月21日~7月27日)の家計簿です。

はじめに

50歳で退職を決意した理由とその後の家計管理—遺産相続と老後資金のリアル 
50歳で自己都合退職を決断した理由は、うつ症と双極性障害の発症。退職後の生活や家計管理、そして妻・MOS美の遺産相続が家計に与えた影響について詳しく解説します。資産管理の変遷と今後の計画も公開。

最後にアイキャッチ画像を掲載しています。


今週の収支一覧と残高

7月27日(日)

支出 100 【現金】

 ZUMBAサークル 参加費

ZUMBAサークル

購入 2,460 【8月26日引落】

項 目 東武スーパー 
副食豚ロースかつ 1p990
副食きゅうり 3本200
副食とまと 1p200
副食ミニトマト 1p200
副食キウイ 1p599
主食納豆(4個入)99円 189
消費税対象額 2,278円 8%182
合 計 ID 支払い2,460
7月28日の買い物

7月26日(土)

購入 Amazon 6,570円 【8月26日引落】

定期おトク便(毎週月曜日到着)

  品 名価格 おトク額周期
干しエビ 100g×2袋1,596円84円2週間
発芽玄米 1kg×4袋4,778円532円6週間
インスタントコーヒー1,092円193円7週間
十五穀ごはん 1000g787円536円3週間
訳あり海苔 35枚1,509円79円2週間
  合 計6,570円1,424円
干しエビ
こちらをクリックすると、Amazonの購入ページに移動します。
発芽玄米
こちらをクリックすると、Amazonの購入ページに移動します。
ブレンディコーヒー
こちらをクリックすると、Amazonの購入ページに移動します。
はくばく 業務用十五穀ごはん もち麦ブレンド 1000g
こちらをクリックすると、Amazonの購入ページに移動します。
【Amazon.co.jp 限定】はっとり海苔 有明産 【並印】 焼き海苔 訳あり 全型35枚 海苔 有明海 普段使いや業務用
こちらをクリックすると、Amazonの購入ページに移動します。

7月24日(木)

購入 739 【8月26日引落】

項 目 東武スーパー 
副食ミニトマト 1p299
副食とまと 99円 3個297
主食納豆(4個入)99円 189
消費税対象額 685円 8%54
合 計 ID 支払い739
7月24日の買い物

7月22日(火)

支出 500 【現金】

 ZUMBAサークル 参加費

ZUMBAサークル

購入 楽天市場 9,480円 【8月26日引落】

ブルーベリー 2.27kg 2袋4,830円
鶏もも肉 2kg 3パック4,650円
  合 計9,480円
冷凍ブルーベリー
こちらをクリックすると、楽天市場の購入ページに移動します。
鶏もも肉
こちらをクリックすると、楽天市場の購入ページに移動します。

購入 ヤフーショッピング 376円 【8月26日引落】


7月21日(月)

購入 861 【8月26日引落】

項 目 東武スーパー 
副食ミニトマト 1p299
副食とまと 4個パック499
消費税対象額 798円 8%63
合 計 ID 支払い861
7月21日の買い物

7月27日現在 (※印は振替なので総資産額に影響しません)

現 金74,179円
74,279円
74,779円
7/27
7/22
100円
500円
0円
普通 口座351,260円0円
その他.楽天銀行
,ナナコ.auPay.
PayPay.ポイント.など
470,758円0円
投資枠&
証券余剰金
895,318円0円
S&P500942,552円0円
純金ファンド0円0円
損益 土曜締め+237,660円+円
損益 土曜締め0円0円
総資産 残 高
損益除く
2,734,067円
2,734,167円
2,734,667円
7/27
7/22
100円
500円
0円
残高推移

別掲S&P500の積み立てと評価と損益の詳細へ移動

現金 収支計600円
普通口座 収支計0円
その他 収支計0円
投資:余剰金 収支計0円
S&P5000円
純金ファンド0円
総資産残高収支計600円
—————–——-
Amazon定期便おトク金額1,424
Amazon ポイント 使用0
楽天ポイント 使用0円
楽天クーポンなど 使用0円
PayPayポイント 使用384円
Yahoo!クーポンなど 使用0円
dポイント0円
Ponta・その他 0円

7月26日(土)現在。👇

S&P500損益

先週からの繰り越し金額

7月20日現在の総資産残高

現金74,779円
普通口座351,260円
その他470,758円
投資枠895,318円
S&P500942,552円
純金ファンド0円
損益 土曜締め+224,864円
損益 土曜締め0円
合計(損益除く)2,734,667円
ポイント・クーポンなど累計金額
Amazon 定期便お得累計11,120円
Amazon ポイント使用13,693円
楽天ポイント 使用 累計0円
楽天クーポンなど 使用175円
PayPayポイント 使用0円
Yahoo!ポイントなど 使用5,000
dポイント1,277
Ponta・その他 0円
 合 計30,584
2025年4月1日からの累計

総資産額のグラフ(7月27日 現在)

7月28日までの資産グラフ

先週の家計簿、第16週(7月14日~7月20日)の家計簿です。

2025年度.第16週(7月14日~7月20日)の家計簿です。
2025年第16週(7月14日~7月20日)の家計簿を公開!

アイキャッチ用・AI生成オリジナル画像

📌 アイキャッチ画像は、前週の家計簿ブログの内容から投稿していますが、
今週は全国放送されるくらい暑かった北見市をテーマにしてAI生成オリジナル画像を作りました。

アイキャッチ用AI生成オリジナル画像

投資積み立て損益

7月24日(土)現在のS&P500と「純金ファンド」の合計保有数:今週末損益と配当合計

S&P500 投資金額合計購入株数平均価格
25/05/07268,446円35株7,669円
25/04/1442,880円6株7,146円
25/04/1129,719円4株7,451円
25/04/10601,507円87株6,913円
 合 計942,552円132株7,140円
純金ファンド投資金額合計購入口数平均価格
25/06/18500,000円131,708口37,962円
25/06/30481,353円131,708口36.547円
 損 益-18,647円0口0円
楽天証券での【価格】は「1万口」当たりの金額です。
配当金
25/06/27+20.65$
 合 計+20.65$
純金ファンド損 益 
25/06/30-18,647円
 合 計-18,647円
S&P500配当金

60代、オジサンの家計簿
スポンサーリンク
よく呟いてます。フォローお願いします。m(__)m

コメント