今日の一言
昨日の消費カロリー&ZUMBAサークルで締めくくり!
昨日の 消費カロリーの計算結果 です!
締めくくりは ZUMBAサークル で、しっかり汗を流しました。💃🔥
- 消費カロリー:2,844kcal
- 摂取カロリー:2,401kcal
- 差し引き -443kcal
しかし…!
今朝の体重は 昨日と変わらず、
さらに 体脂肪率は22.7%に跳ね上がるという謎の現象が…! 🤔💦
![消費カロリーの合計値の画像『2月11日』](https://cosemon100.com/wp-content/uploads/25021216.png)
ZUMBAは楽しさ優先!疲れていても行きたくなる理由
火曜日の ZUMBAサークル は、毎週楽しみにしているレッスン!
ほとんど欠かさず参加していますが、
先週は 同窓会幹事の集まり があったため参加できませんでした。
昨日は 日中にFIT365で3本のレッスンに参加 し、すでにクタクタ…。😵💫
それでも、ZUMBAが好きだからこそ、楽しむために参加しました!✨
出かける前に少し時間があったので 洗面所で自撮り📸 。
その写真&サークルの写真(モザイク加工済み)を載せます!
![洗面所での自撮り写真](https://cosemon100.com/wp-content/uploads/25021220.jpg)
![ZUMBAサークルの集合写真](https://cosemon100.com/wp-content/uploads/25021222-1024x813.jpg)
さすがに疲れが出たのか、今朝の起床時間は9時!⏰💤
今日は 体を休めるため、一歩も外に出ない予定 です。
午前中は 同窓会の準備 を進め、
その後、1月末から滞っている 家計簿ブログの更新作業 に取り掛かりました。
家計簿の記録ミス!?12,070円が消えた…?
家計簿アプリ 「zaim」 に 口座の支出と現金の支出を入力 していたところ、
なぜか 現金の残高が12,070円も合わない!? 😨
レシートはすべてA4の紙に貼り付けて保管している ので、
通常ならミスは起こらないはず…。
「もしかして、先週の同窓会幹事会の食事代?」
でも、いくらなんでも **12,070円も食べるわけがない…**💦
しばらく悩んだ末、思い出しました。
これは 往復はがき71枚分の立て替え分(71枚×170円=12,070円)だった!
気づけば 「なんてことはない」 のですが、
別の場所に領収書を保管していた ため、しばらく混乱していました。😅
「毎日ゆで卵を食べる会」…会員は私だけ😂💦
「X」で 「毎日ゆで卵を食べる会」 の会長をしています!
(…といっても、会員は 私だけ ですが😂💦)
今日、「X」に 剥きやすいゆで卵の作り方 を投稿したので、
ブログでも紹介したいと思います!
✅ 鍋に少量の塩を入れる
✅ 卵の太いほうに「100均の穴あけ器」で穴をあける
✅ 冷蔵庫から出した卵を、沸騰したお湯に入れ9分間茹でる(半熟仕上げ)
✅ 茹で上がったら、すぐに水道水で冷やす
このあと、昨日買ってきた 「鶏もも肉」 と 「しらす干し」 を小分けし、
毎朝のご飯に混ぜる 「朝食の混ぜ込みの素」 を作る予定です!
昨日の記事です➡予定外の買い物でお得にゲット!ホッケ1枚100円!?
塩を入れるとゆで卵が剥きやすくなる理由とは?
塩を入れるとゆで卵が向きやすくなる理由を載せて、「今日の一言」を終わります。
🔹 ① 卵の殻の主成分「炭酸カルシウム」が溶けやすくなる
卵の殻は 炭酸カルシウム(CaCO₃) でできています。
塩を入れることで、お湯が わずかにアルカリ性 になり、
殻の表面がわずかに溶けやすくなる ため、剥きやすくなります!
🔹 ② 浸透圧の影響で卵殻膜が縮みやすくなる
塩を加えることで、お湯の浸透圧が上がり、
卵の内部の水分がわずかに抜けることで、殻と薄皮(卵殻膜)の間に隙間ができる のです!
🔹 ③ さらに剥きやすくする方法!
✅ 「塩+お酢」 → お酢が殻を柔らかくし、剥きやすさUP!
✅ 「塩+冷水で急冷」 → 急冷すると卵白が収縮し、殻との隙間ができる!
ダイエット&家計簿も更新予定!
この記事はここで終わりますが、引き続きダイエット関連の記事で最新のグラフや食事管理について更新していますので、ぜひご覧ください。それでは、皆さん、よい1日を。ヾ(>ω<○)
60代、オジサンの家計簿
📌 第43週(1月20日~1月26日)の家計簿 ですが、
同窓会の 往復はがきの案内状作成 を優先していたため、更新が遅れていました。
近日中に 更新予定 です!m(__)m
2024年度.第43週(1月20日~1月26日)の家計簿です。
![](https://cosemon100.com/wp-content/uploads/25011952-160x120.jpg)
📢 応援「ぽち」していただけると励みになります! 🙏✨
![にほんブログ村 健康ブログへ](https://b.blogmura.com/health/88_31.gif)
![にほんブログ村 健康ブログへ](https://b.blogmura.com/health/88_31.gif)
にほんブログ村
レコーディングダイエット
今朝の体重と体脂肪率
何としても、黒線63.0㎏以下を目指したい。
![BMI=22の維持を目標にしたグラフ『2月12日』](https://cosemon100.com/wp-content/uploads/25021510-1024x535.png)
![BMI=22の維持を目標にしたグラフ『2月12日』](https://cosemon100.com/wp-content/uploads/25021510-1024x535.png)
![体脂肪率20%以下を目標にしたグラフ『2月12日』](https://cosemon100.com/wp-content/uploads/25021212-1024x559.png)
![体脂肪率20%以下を目標にしたグラフ『2月12日』](https://cosemon100.com/wp-content/uploads/25021212-1024x559.png)
昨日の摂取カロリー
深夜過食は昨日と同じでした。
519 | 発芽米 150g 346kcal/ | 8時 |
238 | 十五穀米 70g 347kcal/ | 8時 |
316 | ご飯混込み 人参 鶏肉 椎茸 塩サバ | 8時 |
136 | プロティン 35g 391kcal/ | 15時 |
273 | ゆで玉子 3個 91kcal/1個 | 16時 |
136 | プロティン 35g 391kcal/ | 16時 |
94 | みかん 210g 45kcal/ | 18時 |
160 | 納豆 2パック 80kcal/パック | 21時 |
168 | 絹ごし豆腐 300g 56kcal/ | 21時 |
310 | ミックスナッツ 50g 620kcal/ | 21時 |
51 | 難消化デキストリン 12g×3回 36g 142kcal/(朝・昼・夜) | 毎 日 |
合計 2,401kcal |
昨日の消費カロリー
![消費カロリーの合計値の画像『2月11日』](https://cosemon100.com/wp-content/uploads/25021216.png)
![消費カロリーの合計値の画像『2月11日』](https://cosemon100.com/wp-content/uploads/25021216.png)
カロリー増減と体重増減の相関関係(人体実験)
昨日の摂取カロリー | 2,401kcal |
昨日の消費カロリー | 2,844kcal |
差 引 | -443kcal |
4/1~昨日まで +16,414kcal | 15,971kcal |
黒色の折れ線グラフは、体重測定の「7日間平均」を示しており、3月31日の61.0㎏からスタートしています。
赤色の折れ線グラフは、すぐ上の「4月1日からの累計」を「7,200kcal」(脂肪1㎏相当)で割った値のグラフです。
この2本のグラフが同じように移動した場合、カロリーの集計結果(特に消費カロリーの計算)が適正に計算されたことを示す人体実験の結果になります。
![摂取カロリーと体重の相関関係のグラフ『2月11日』まで](https://cosemon100.com/wp-content/uploads/25021214-1024x537.png)
![摂取カロリーと体重の相関関係のグラフ『2月11日』まで](https://cosemon100.com/wp-content/uploads/25021214-1024x537.png)
過去の体重推移グラフ
63.9㎏と月平均体重が、2021年以降で最高の値になりました。このままいくと、65㎏に到達してしまいます。昨年8月末に離職したことが大きな原因と思われます。これ以上、摂取カロリーを制限するのは難しいため、消費カロリーを増やすしか方法はなさそうです。2月は頑張って減らさなければ!
最も痩せたのは、2021年の92.0㎏-55.6㎏=-36.4㎏ ですが、痩せすぎは身体にも見た目も悪いです。
![月平均体重推移](https://cosemon100.com/wp-content/uploads/25020177-1024x579.png)
![月平均体重推移](https://cosemon100.com/wp-content/uploads/25020177-1024x579.png)
過去の「FC2ブログ」です。
2021年1月から2023年8月までは、FC2ブログを利用していました。こちらの過去記事はカテゴリ別に載せていますが、調べる事でもない限り、あまり振り返ることはありません。過去なんてそんなもんです。
![](https://blog-imgs-161.fc2.com/c/o/s/cosmos196102/20230502091319341.jpg)
![](https://blog-imgs-161.fc2.com/c/o/s/cosmos196102/20230502091319341.jpg)
応援「ぽち」お願いいたします。ヾ(≧▽≦*)o
![にほんブログ村 健康ブログへ](https://b.blogmura.com/health/88_31.gif)
![にほんブログ村 健康ブログへ](https://b.blogmura.com/health/88_31.gif)
にほんブログ村
コメント