今日の一言
種まきと生姜おろし
🌱 今日やったことは、たった2つ。
昨日、水に浸けておいた盆栽用の種子たちを、今朝ようやく鉢へ植えました。
鉢や用土、道具類はすでにそろえてあったので、作業自体はスムーズ。


🪴 8種類の種と、下準備
今回は8種類の種を用意していましたが、よりによって一番粒の小さい「ピラカンサ」で撮影を始めてしまい…。
案の定、これが一番時間がかかりました。
撮影した元動画の長さは「7分40秒」。他の種の2倍はかかりました。
作業はちょうど9時に始めて、1時間ほどで全体の種まきを終えています。

🧄 もう1つの作業は「おろし生姜づくり」
もう一つの作業は、生姜のおろし&冷凍保存。
5月1日(木)に楽天市場から届いた新生姜を、数日間しっかりと乾燥。


地味な作業ながら、実はこちらの方が種まきよりも時間がかかりました。

❄️ 保存方法は「板状冷凍」
すりおろした生姜は、ジップロックに板状に伸ばして冷凍庫へ。
使うときは金槌でパキッと割って使えるので、とっても便利!
「今日の一言」はここまでですが…
引き続き ダイエット関連の記事で最新のグラフや食事管理 について更新しているので、ぜひご覧ください!
60代、オジサンの家計簿
📌 第4週(4月21日~4月27日)の家計簿です。

📌記事が参考になったら、ぜひ応援クリックお願いします!
🧠「COSぇもん式」人体実験をこれからも続けます
🟥 レコーディングダイエット|体重とカロリーの見える化
📊 今朝の体重と体脂肪率
📉 今朝の体重と目標(BMI=22)


📉 今朝の体脂肪率と目標(20.0%)


🥗 昨日の食事内容と摂取カロリー
食事記録リスト(kcal/内容/時間)
(クリックすると、Amazon/楽天の購入ページに移動します。)


(クリックすると、Amazonの購入ページに移動します。)
🔥 昨日の運動と消費カロリー
➤ METs換算や活動記録


🔁 摂取と消費のカロリー収支?私の人体実験レポート
➤ 昨日のカロリー収支
7万kcal分、歩いたらどこまで行ける? 東京から1,400km歩くと…
👉 鹿児島本土の最南端あたりに到達!👉 フェリーなしで、札幌の街を歩いて観光してる!
昨日の摂取カロリー | 1,967kcal |
昨日の消費カロリー | 2,195kcal |
差し引き | -228kcal |
4/1~昨日まで -2,473kcal | -2,701kcal |


📈 「摂取-消費」で体重はどこまで動く?グラフで検証中!
私のダイエットは、ただ体重を記録するだけではありません。
日々の摂取カロリーと消費カロリーの差から「理論的な体重の変化」を計算し、
それと実際の体重を比較することで、
「カロリー収支=体重変化」がどれだけ正確かを、自分の身体で実験しています。
🧪 グラフの見方と目的
比較する2つのグラフ線:
- 🔴 赤線:理論体重(4/1以降の累積カロリーで脂肪増減を換算)
※脂肪1kg=7,200kcalで計算 - 🔷 黒線:実測値(7日間の平均体重)
※短期的な誤差を平準化するためのスムージング
これらの線が近い動きをしていれば、
日々のカロリー計算が現実の体重変化と整合していることになります。
📅 2025年度のグラフ(4月1日スタート)
- 基準体重:62.26kg(4月1日時点の7日間平均)
- グラフ左には【2024年4月~2025年3月】の過去データも掲載中


2024年度の検証結果です。


📦 過去のダイエット履歴
2025年2月平均体重:63.94kg ➡ 2025年3月平均体重:63.06kg
➡ 1か月で0.88kgの減少を達成!
3月後半にかけて増加傾向だった体重も、なんとか65kgに到達する前に回避成功✨
4月も運動量を増やし、減量を目指します!🔥
現在の体重は62kg台。
「BMI=22(62.0kg)」がいよいよ目の前に…!
なお、私の過去最大の記録は、92.0kg
過去最少の記録は、 55.6kg(−36.4kg)
約2年間で(−36.4kg)の減量を行いましたが・・・・
ただし、ここまで痩せると見た目や健康面でもマイナス要素が多く、
現在は「適正体重の維持」と「バランスの取れた体型」を目指して調整中です。


過去のFC2ブログもアーカイブ!
2021年1月から2023年8月までは FC2ブログ で記録を残していました。
カテゴリ別に整理してあるので、気になる方はチェックしてみてください!


応援「ぽち」お願いいたします。ヾ(≧▽≦*)o


にほんブログ村
コメント