広告を含みます

「高級乾杯セット2025を食べてみた!4毒抜き生活とダイエット記録【食事記録開始から、1,668日目】

(2021年1月22日~食事記事開始から4年6ヵ月と26日

吉野敏明チャンネルをきっかけに「4毒抜き生活」も実践中です。
同じく取り組んでいる方、ぜひコメントで交流しましょう!

1600日前の食事記事(2021年3月31日)

ダイエットの最終目標は体脂肪率(4月)
今日は、休みだったのでスポーツクラブへ行きまず、最初に体脂肪率を測定しました。本来、月初めに測定してるのですが、月曜日まで休みがありません、仕事終わりに、スポーツクラブの体組成測定を行うとどうも、体脂肪率が低めに出てしまうようで嬉しいですけ...
日記とカロリー集計 3月31日
後半は、ダイエットのカロリー管理用に、ブログを活用させて頂いてます。(;´・人・`) ごめんね昨日、仕事が終わった後に急いでスポーツクラブへ行きましたぎりぎり、最後のスタジオレッスンに間に合いました。スタジオレッスンが終わった後、今日が、休...

「満点★青空レストラン・乾杯セット2025」

昨日から、冷蔵庫の下段に金色のひもで結ばれた白い箱が入っていました。

今日、FIT365から帰宅するとMOS美が、

👩🏻「美味しいもの食べる?」

とひとこと。

😐「4毒抜きしてるからいらない」

と返すと、

👩🏻「結構食べられるものあると思うよ」

2階の自室から茶の間へ降りてみると、テーブルの上にはこの白い箱が…。

高級乾杯セット
高級乾杯セット

その正体は 「満点★青空レストラン・乾杯セット2025」 でした。
テレビ番組の最後で販売していたようです。

満点星空レストラン

😯「これ、いくらしたの?」

👩🏻「・・・送料込みで17,200円・・・💦 私が支払うから気にしないで食べて。」

😦「あ、うん」

4毒に当てはまるものはなかったので、すべて半分ずつ食べられました。
ただ、値段を先に聞いてしまったので、「美味しい」と言わなきゃ…という気持ちが先行。

でも正直なところ、

1番は地元のホタテの方が甘くて美味しい

10番のソラマメはスーパーで買うのと変わらない

「美味しい」と口にしたのは3回ほどだけでした。

MOS美も「17,200円の価値はなかったかも」と残念そう。

「やっぱり北海道で美味しいものを普段から食べてるから、テレビほどの驚きはないね」と悲しそうな表情つぶやいていました。

私は、生まれて初めて食材がたくさんあったからいいんじゃないの。サクラマスは臭み有ったけど。

MOS美も9番の鯛は、皮の味しかしなかったと言っていました。

せっかく「美味しいもの食べる?」と嬉しそうに、自信満々に声をかけてくれたMOS美。
その気持ちを思うと、ちょっと可哀そうでした。

📊 家計簿&体重の記録もこのあとに!

私のブログでは、家計簿の記録やダイエットの検証を毎日コツコツ更新しています。
摂取カロリーと体重の推移をもとにした「COSぇもん式人体実験」では、
グラフや食事・運動の記録もあわせて、日々の変化を“見える化”しています。
お時間のあるときに、ぜひのぞいてみてくださいね。


60代、オジサンの家計簿

📌 第19週(8月4日~8月10日)の家計簿です。

2025年度.第19週(8月4日~8月10日)の家計簿です。
2025年第19週(8月4日~8月10日)の家計簿を公開!

📌記事が参考になったら、ぜひ応援クリックお願いします!
🧠「COSぇもん式」人体実験をこれからも続けます

健康ブログ ダイエットブログ 楽しい貧乏暮らし


🍱 今日のごはんと栄養チェック

食事内容と摂取カロリー/栄養素のグラフ

(文字をクリックすると、Amazon/楽天の購入ページに移動します。)

519発芽米 150g 346kcal/7
277十五穀米 80g 347kcal/7
371ご飯混込み➡下表 7
29ブルーベリー 60g10
80納豆 1パック 80kcal/パック10
172ゆで玉子 2個 86kcal/15
389朝ご飯 1/315
73とまと 389g 19kcal/21
332鶏もも肉 262 127kcal/22
43キウイ1個 85g 51kcal/22
焼きのり 3g 321㎝×19㎝就寝時
51難消化デキストリン 12g×3回
(朝・昼・夜)36g 142kcal/
毎 日
  合計 2,336kcal
鶏もも肉 50g刻み昆布 3g人参 50g
しらす干し 30g干し椎茸 5g塩サバ 50g
芽キャベツ 70g切干大根 10gオキアミ 14g
煮干し 15g
混ぜ込みご飯
栄養素の摂取比率

ビタミンA・C・カルシウムがやや不足気味。

これらは以下のサプリメントピンク色)で補っています。

こちらをクリックすると、Amazonの購入ページに移動します。
カルシウム
こちらをクリックすると、Amazonの購入ページに移動します。

🔥 昨日の運動と消費カロリー

➤ METs換算や活動記録

昨日の消費カロリーの合計

⚖️ 体重と体脂肪の変化をグラフでチェック

📊 朝の測定、体重&体脂肪グラフ(2枚)

📉 体重の推移とBMI=22の目標ライン(62日間)

今朝の体重とBMI=22の維持を目標にしたグラフ

📉 体脂肪率の推移と20.0%目標ライン(62日間)

今朝の体脂肪率と20%以下を目標にしたグラフ

この2つのグラフは、「停滞期」や「増加傾向」の兆しに早く気づける“健康の羅針盤”です。


🔁 摂取−消費の収支で体はどう変わる?私の人体実験データ

➤ 昨日のカロリー収支 

徒歩の消費カロリー(時速4〜5km・体重60〜65kg):約250kcal/時

32万kcal ÷ 250kcal ≈ 1,280時間歩ける

1時間あたり4.5km歩くとすると:1,280 × 4.5 = 約5,760km

東京からの直線距離での到達距離は

オーストラリア北部(ダーウィン)約5,300km → 余裕で到達

昨日の摂取カロリー2,336kcal
昨日の消費カロリー2,268kcal
差し引き+68kcal
4/1昨日まで
14,270kcal
-14,202kcal
この数値をもとに、以下のグラフの赤線(理論体重)を算出しています。
摂取カロリーと消費カロリーの合計グラフ

📊 理論体重と実測値の比較グラフ

私のダイエットでは、ただ体重を記録するだけでなく、
毎日の「摂取カロリー」と「消費カロリー」の差から、
理論的な体重の変化を計算し、それと実測値を比較しています。

🧪 グラフの見方と目的

比較する2つの線:

  • 🔴 赤線:理論体重(累積カロリー差を脂肪増減に換算)
  • 🔵 黒線:実測値(7日間の平均体重)

この2つの線が近い動きをしていれば、カロリー収支と実際の体重変化が整合しているということになります。

📅 2025年度のグラフ(4月1日スタート)

  • 基準体重:62.26kg(4月1日時点の7日間平均)
  • グラフ下には【2024年4月~2025年3月】の過去データも掲載中
摂取カロリーと体重の相関関係の昨日までのグラフ

2024年度の検証結果です。0.86㎏のズレで終了しました。

昨年度のカロリー計算と体重の整合性を検証

📦 過去のダイエット履歴

8月1日までの月平均体重推移

現在の体重は60kg台
「BMI=22(62.0kg)」を下回りすぎ…!

なお、私の過去最大の体重は、92.0kg
過去最少の体重は、 55.6kg(−36.4kg)

−36.4kgの減量を行いましたが・・・・

痩せすぎると見た目や健康面にデメリットもありました。

現在は、**「適正体重の維持」+「バランスの取れた体型」**を目指しています。

過去のFC2ブログもアーカイブ!

2021年1月から2023年8月までは FC2ブログ で記録を残していました。
カテゴリ別に整理してあるので、気になる方はチェックしてみてください!

COSぇもん(COSemon)と申します。(≧∀≦)ゞ
何も起きなきゃ、起こしちゃお (≧∇≦)ノ  パン禁止・白米禁止・麺は「十割ソバ」のみ、レコーディングダイエット実施中

応援「ぽち」お願いいたします。ヾ(≧▽≦*)o

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

レコーディングダイエット
スポンサーリンク
よく呟いてます。フォローお願いします。m(__)m

コメント