今日の一言
タイガース vs ドジャース観戦と、孫たちの来訪
今日はNHKで放送されていた「タイガース」対「ドジャース」の試合を観戦していました。大谷翔平選手のホームランを期待していたのですが、残念ながらそれは叶わず…。
しかし、9回に勝利のチャンスへとつながるヒットを放ってくれたので、それだけでも充分に見ごたえのある試合となりました。さすが大谷選手、勝負所を外しませんね!
📺 そんな9回裏の攻撃が始まったころ、次女の子どもたち、つまり私の孫たちが我が家に遊びに来ました。
👨👧👧 孫と過ごすひととき、そして娘からの相談
テレビから目が離せない私は、9回裏の攻撃が終わるまで試合に集中。無事に観戦を終えたあと、孫たちと一緒に遊びました。
ところが、遊びの途中で次女から少し深刻な相談事を受けることに。こうして話を聞いているうちに、あっという間に一日が終わっていきました。
🛒 絹ごし豆腐が切れた!絶対に買いに行きます
3日分の食材がなくなってしまったので、これから買い物へ行ってきます。
中でも絹ごし豆腐は欠かせません!
なぜなら、私は毎晩、睡眠薬を飲む前に絹ごし豆腐を食べるのが“食のルーティン”になっているからです。
このルーティンを守らないと、なんだか一日が締まらない気がして…。
だから今日は、どんなに他の予定が押しても、豆腐だけは絶対に買ってきます!
買い物も健康管理の一部。日々のリズムを崩さない意識が大切ですね。
🧺 絹ごし豆腐1丁と生クルミのコンビ、今夜もいただきます。

「今日の一言」はここまでですが…
引き続き ダイエット関連の記事で最新のグラフや食事管理 について更新しているので、ぜひご覧ください!
60代、オジサンの家計簿
📌 第52週(3月24日~3月31日)の家計簿です。

📢 応援「ぽち」していただけると励みになります! 🙏✨


にほんブログ村
レコーディングダイエット
今朝の体重と体脂肪率
目標は黒線62.0㎏!




昨日の摂取カロリー
346 | 発芽米 100g 346kcal/ | 8時 |
173 | 十五穀米 50g 347kcal/ | 8時 |
328 | ご飯混込み 人参 鶏肉 椎茸 塩サバ | 8時 |
273 | ゆで玉子 3個 91kcal/1個 | 13時 |
31 | みかん 70g 45kcal/ | 13時 |
160 | 納豆 2パック 80kcal/パック | 17時 |
29 | ブルーベリー 60g | 17時 |
319 | 鶏もも肉 275g 116kcal/ | 18時 |
27 | キウイ1個 53g 51kcal/ | 18時 |
168 | 絹ごし豆腐 300g 56kcal/ | 21時 |
212 | 生クルミ 30g 707kcal/ | 21時 |
51 | 難消化デキストリン 12g×3回 (朝・昼・夜)36g 142kcal/ | 毎 日 |
合計 2,117kcal |
昨日の消費カロリー


体重推移とカロリー計算の整合性を検証(人体実験)
昨日の摂取カロリーと消費カロリーの収支
昨日の摂取カロリー | 2,117kcal |
昨日の消費カロリー | 2,695kcal |
差 引 | -578kcal |
4/1~昨日まで +5,251kcal | 4,673kcal |
カロリー計算の整合性を検証(人体実験)
📌 検証内容
🔹 黒色の折れ線グラフ → 体重測定の「7日間平均」(3月31日の61.0kg基準)
🔹 赤色の折れ線グラフ → 4月1日からの累計カロリーを「脂肪1kg=7,200kcal」で換算
この2本のグラフが一致するほど、カロリー計算の精度が高い証拠!
実際の体重変化と比較しながら、ダイエットの成果を検証しています。


過去の体重推移グラフ
2月の月平均体重:63.9kg(2021年以降で最高値変わらず!)
1月平均「63.92㎏」➡2月平均「63.94㎏」変わらず
緩やかに上昇し **65kgに到達してしまう可能性あり…!**💦
昨年8月末に離職したことが大きな影響を与えていると考えられます。
摂取カロリーの制限は限界があるため、消費カロリーを増やすしか方法はなし!
3月も運動量を増やし、減量を目指します!🔥
最も痩せた時期 → 2021年:92.0kg ➡ 55.6kg(-36.4kgのダイエット!)
しかし、ここまで痩せると 見た目も健康面もマイナス だったため、
適正体重を目指しながら バランスよく調整 していく予定です。


過去のFC2ブログもアーカイブ!
2021年1月から2023年8月までは FC2ブログ で記録を残していました。
カテゴリ別に整理してあるので、気になる方はチェックしてみてください!


応援「ぽち」お願いいたします。ヾ(≧▽≦*)o


にほんブログ村
コメント