今日の一言
「カロリー計算の人体実験」最終章
昨年3月31日から始めた、
カロリー計算と体重の整合性を検証する人体実験も、いよいよ残り2日となりました。
この1年間で、7日間の平均体重が64.0kgを超える“山”が、1〜2月にかけて2回出現。
まるでラクダのこぶのように、グラフの表示枠にぶつかりそうな場面もありました。
その後、体重は62.3kg〜62.5kgと減少を続けましたが、目標だった 62.0kg には一歩届かず…。
とはいえ、カロリー計算値と実際の体重の整合性がしっかりと可視化されたことで、十分に実験としての成果を実感しています。

🔄 2025年度の人体実験は「Mets値」を見直して再スタート!
来年度(4月1日)からは、
消費カロリーにおける「起床時代謝(安静時)」のMets値を、
これまでの 1.7 Mets → 1.5 Mets に修正し、新たな1年のグラフを作成します。
実は昨年9月頃から、体重の実測値とグラフの赤線(計算値)にズレが出始めており、
このMets値の見直しが最も有効だと感じていました。
しかし、年度の途中で数値を変更すると「調整ありきの人体実験」になってしまうため、今年度はあえて変更を見送りました。
来年度は、より現実に即した数値で人体実験に再チャレンジします!


🏘️ 町内会総会に出席して考えたこと
本日10:30から、町内会の年度末総会がありました。
全44世帯の町内会で、役員は会長・副会長・理事・監査2名・班長3名の計8名。
今回は新旧あわせて16名が対象でしたが、実際に出席したのは12名のみ。
これが令和の自治会活動のリアルなのかもしれません…。

私は父の家の裏に自宅を建てました。
地域には80代〜団塊世代の住民が多く、毎年数人が亡くなっています。
新たに空き地に家を建てるのは団塊ジュニア世代が中心で、
私と同世代の住民は少なく、今日の参加者も私より年上の方がほとんどでした。
そういえば、5年前に町内会長を頼まれたことがありました。
年上の役員3人から強く就任を迫られましたが、当時は精神疾患が安定せずに、お断りしました。
そのときの1人が会長になったのですが、
そのころゴミ出しのときにすれ違っても挨拶を無視されたのには少し驚きました。
また最近は、「町内会費を払いたくない」という新しい住民も増えています。
街路灯やゴミステーションの維持を町内会が担っていることを知らずに生活しているケースも多く、自治活動がますます難しくなってきたと感じます。
「ゴミ捨てるな」とは言えない…
けれど、こうした現実には悩まされますね。
💃 今日はZUMBAサークルへ!
今日は3月最後の日曜日。
月に2回開催されるZUMBAサークルの日です!
前回は同窓会の準備で参加できなかったので、今月はこれが初参加。
なんと参加費は100円!これはもう、行くしかありません。
昨日は タイガース vs ドジャース戦 をTV観戦。
その後、次女の子どもたち(=私の孫たち)が遊びに来てくれたこともあり、
まったく運動できていなかったので、今日は思いきり身体を動かす「運動DAY」に!
ZUMBAの後は、FIT365 にも立ち寄って軽い筋トレも予定しています。
今朝の体重は62.1kg。
目標体重の62.0kgまで、あと 0.1kg!
実は、昨年9月以降は62.0kg未満を一度も記録していません。
もしかしたら、明日の朝、久々の記録更新となるかもしれません!
「今日の一言」はここまでですが…
引き続き ダイエット関連の記事で最新のグラフや食事管理 について更新しているので、ぜひご覧ください!
60代、オジサンの家計簿
📌 第52週(3月24日~3月31日)の家計簿です。

📢 応援「ぽち」していただけると励みになります! 🙏✨


にほんブログ村
レコーディングダイエット
今朝の体重と体脂肪率
目標は黒線62.0㎏!




昨日の摂取カロリー
346 | 発芽米 100g 346kcal/ | 9時 |
173 | 十五穀米 50g 347kcal/ | 9時 |
328 | ご飯混込み 人参 鶏肉 椎茸 塩サバ | 9時 |
273 | ゆで玉子 3個 91kcal/1個 | 12時 |
31 | みかん 70g 45kcal/ | 12時 |
160 | 納豆 2パック 80kcal/パック | 18時 |
29 | ブルーベリー 60g | 18時 |
168 | 絹ごし豆腐 300g 56kcal/ | 21時 |
212 | 生クルミ 30g 707kcal/ | 21時 |
51 | 難消化デキストリン 12g×3回 (朝・昼・夜)36g 142kcal/ | 毎 日 |
合計 1,771kcal |
昨日の消費カロリー


体重推移とカロリー計算の整合性を検証(人体実験)
昨日の摂取カロリーと消費カロリーの収支
昨日の摂取カロリー | 1,771kcal |
昨日の消費カロリー | 2,069kcal |
差 引 | -298kcal |
4/1~昨日まで +4,673kcal | 4,375kcal |
カロリー計算の整合性を検証(人体実験)
📌 検証内容
🔹 黒色の折れ線グラフ → 体重測定の「7日間平均」(3月31日の61.0kg基準)
🔹 赤色の折れ線グラフ → 4月1日からの累計カロリーを「脂肪1kg=7,200kcal」で換算
この2本のグラフが一致するほど、カロリー計算の精度が高い証拠!
実際の体重変化と比較しながら、ダイエットの成果を検証しています。


過去の体重推移グラフ
2月の月平均体重:63.9kg(2021年以降で最高値変わらず!)
1月平均「63.92㎏」➡2月平均「63.94㎏」変わらず
緩やかに上昇し **65kgに到達してしまう可能性あり…!**💦
昨年8月末に離職したことが大きな影響を与えていると考えられます。
摂取カロリーの制限は限界があるため、消費カロリーを増やすしか方法はなし!
3月も運動量を増やし、減量を目指します!🔥
最も痩せた時期 → 2021年:92.0kg ➡ 55.6kg(-36.4kgのダイエット!)
しかし、ここまで痩せると 見た目も健康面もマイナス だったため、
適正体重を目指しながら バランスよく調整 していく予定です。


過去のFC2ブログもアーカイブ!
2021年1月から2023年8月までは FC2ブログ で記録を残していました。
カテゴリ別に整理してあるので、気になる方はチェックしてみてください!


応援「ぽち」お願いいたします。ヾ(≧▽≦*)o


にほんブログ村
コメント