オホーツクの気候ジェットコースター:寒暖差30℃を生き抜く術【4月10日】

今日の一言

1.冬の再来について。

2日前は、北側の窓の外側に取り付けた記録温度計が「29℃」を示しました。帰宅すると、部屋の温度は35℃を超えており具合が悪くなるほど暑くなっていました。

記録温度計
午前4時撮影
昨日の最高気温28度
寒暖差が約30℃
Amazon記録温度計
Amazon購入画面へリンクします

ここはオホーツク、昨日の帰宅時の様子です。

4月の降雪
4月の降雪

最低気温が氷点下です。昨日は非常に暑かったため蓄熱式暖房機の温度設定を最低に下げてしまいした。

あまりにも大きな寒暖差で体調が悪くなったのか、昨日は20時に就寝し、今朝は4時に起きてしまいましたが、蓄熱式暖房機は電力会社が指定した時間にしか通電しません。

蓄熱暖房機

寒いので除雪作業用の防寒服を着て記事を書いています。

2.大きかったサツマイモについて。

4月6日に購入したサツマイモです。無造作に1本取り出して重さを計ると、「764g」もありました。

さつまいも1箱:紅あずま
サツマイモ

従来の調理方法では加熱ムラが生じそうなので、切ってから加熱しました。

サツマイモ
サツマイモ

出来上がりの感想としては、100wの加熱時間をもう少し長くしたほうが良かったです。

器に山盛りになった焼き芋は、カロリーが「1,023kcal」もあり、前述のとおり寒暖差の影響で体調が悪く、食べきれずに20時に就寝してしまいました。起床後、体重を測定してから残った1個を食べました。

焼き芋
焼き芋

2.「カロリーの増減」と「体重の増減」の相関関係について。

摂取カロリーと体重の相関関係のグラフ

いよいよ、グラフがおかしくなってきました。

摂取カロリーは正確に記録されているため、消費カロリーの計算が誤差あると考えられます。

明日から「ディスクワーク・運転・家事」のMetsを「1.9」から「1.8」へ、「仕事」のMetsを「3.0」から「2.7」へ減らして、様子をみることにしました。

3.家計簿ブログについて

プロティンのまとめ買いの詳細を、こちらの家計簿ブログに追加しましたが、支出は「35,394円」です。これは今年度最高額です。

2024年度.第1週: 新年度からの新しい挑戦(残高管理)を行います。  
節約から資産形成まで、シニアのための家計簿ガイド。2024年版開始です。新年度から残高管理も行います。

レコーディングダイエット

今朝の体重と体脂肪率

グラフをクリックすると、リンク先の「FC2ブログ」で、大きな画像を見ることが出来ます。

リンク先の「FC2ブログ」には過去記事が載っています。

体脂肪率20%以下を目標にしたグラフ
(MBI=22)の維持を目標にしたグラフ

昨日の摂取カロリー

kcal    品  目時 間
205納豆 40g 2パック 80kcal/パック
(ココナッツオイル 5g45kcal
6時
258バナナ(解凍)300g 86kcal/6時
434ミックスナッツ 70g 620kcal/12時
182ゆで玉子 2個 91kcal/1個 13時
244ヨーグルト 200g ブルーベリー 60g
はちみつ 10g ココナッツオイル 10g
14時
243アボカド 130g 187kcal/14時
1023焼き芋(サツマイモ)764g 134kcal/15時
102難消化デキストリン 24g×3回
72g 142kcal/(朝・午後・寝前)
毎 日
  合計 2,691kcal
/は /100gです。

昨日の消費カロリー

1日の消費カロリーの合計値の画像

カロリー増減と体重増減の相関関係

昨日の摂取カロリー 2,691kcal
昨日の消費カロリー2,436kcal
差  引+255kcal
4月1日から累計 -1,515kcal-1,260kcal

折れ線グラフの黒色は、体重測定の「7日間平均」と同一のグラフです。

折れ線グラフの赤色は、すぐ上の4月1日からの累計のカロリーです。

摂取カロリーと体重の相関関係のグラフ

過去の体重推移グラフ

3年間の体重推移グラフ

応援「ぽち」お願いいたします。ヾ(≧▽≦*)o

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

60代、オジサンの家計簿

2024年度.第2週(4月8日から4月14日)の家計簿です。
節約から資産形成まで、シニアのための家計簿ガイド。2024年版開始です。第2週目(4月8日から4月14日)の家計簿です。

コメント