広告を含みます

FIT365閉鎖前のZUMBA参加!秋の焼きサンマ定食【食事記録開始から、4年8ヶ月と5日】

(2021年1月22日からFC2ブログにて食事記録をスタート)

現在は、吉野敏明チャンネルをきっかけに4毒抜き生活を実践中です。
同じように取り組んでいる方は、ぜひコメントで交流しましょう!

1600日前(2021年5月11日)のFC2記事と食事

アボガドが折れた(カロリー集計 5/11)
昨日の午後に、YouTube動画「春が、来た(タイヤ交換)」を完成させスポーツクラブへ行ってきました今朝、伸びたアボガドの芽を盆栽のように、曲げようとしたら事故が起こりました、簡単に動画にしましたのでぜひ御覧ください、あそうそう、昨日、アッ...

今日の一言

閉鎖間近のスタジオで

早めに到着してストレッチを始めたところ、火曜日のZUMBAサークルで顔を合わせる男性に遭遇。
そこで、体調を崩して1ヶ月ほどZUMBAサークルに来られなかった女性について詳しく知っているので尋ねたら、同じ職場で働いていることを教えてくれました。

スポーツジムのストレッチゾーンで、黒いスポーツウェア姿の男性がマットの上に座り、片足を伸ばしてスマートフォンで自撮りしている様子。背景には筋トレマシンやトレーニング中の利用者が見える。」

レズミルズダンスもボディコンバットも、いつもより参加者が多く盛り上がっていました。
ただ、レズミルズダンスのプログラムが「リリースNo.1」だったのは少し残念。できれば最新の「No.8」を受けたかったところです。

スポーツジムのスタジオで、壁のスクリーンに次のクラス『VIRTUAL DANCE(45分)』の案内が映し出されている様子。手前の床にマットが置かれ、レッスン開始を待つ静かな雰囲気。
ジムのスタジオスクリーンに『LesMills Virtual Dance 1(45分)』と表示されたリリースNo.1のプログラム案内。インストラクターの名前一覧も画面下に映し出されている。

人数が多いと自然と気合が入り、帰宅後はぐったり。ベッドで寝落ちしてしまい、昼ごはんは抜きに。

その分、夕食は時間をかけて豪華にしました。

今日の夕食

焼きサンマと大根おろし
脂がのったサンマ3尾。銀色の皮がつやつやと輝き、秋を感じる一品。

小松菜のおひたし
鮮やかな緑が映えるシンプルな副菜。栄養たっぷりで彩りも抜群。

納豆とブルーベリー
発酵食品と抗酸化作用のある果物を組み合わせたユニークな健康食。

ディラウェア
デザートには旬のフルーツを。みずみずしい甘さで食後をさっぱり締めくくりました。

焼きサンマと大根おろし、小松菜のおひたし、納豆とブルーベリー、シャインマスカットが並んだ和風の夕食
皿に盛られた焼きサンマ3尾と大根おろし。脂がのった秋刀魚の銀色の皮が輝き、箸が添えられている和食の一品。
長方形の和皿に盛り付けられた小松菜のおひたし。鮮やかな緑色が食卓に彩りを添える、シンプルで栄養豊富な副菜。
白い器に盛られた納豆とブルーベリーの組み合わせ。発酵食品と抗酸化作用のある果物を合わせたユニークな健康食。

スポンサーリンク

60代、オジサンの家計簿

📌第26週(9月22日~9月28日)の家計簿です。

【60代リアル家計簿】2025年度.第26週(9月22日~9月28日)の資産推移と支出の実録公開!
2025年度第26週(9月22日~9月28日)の家計簿を公開。日々の支出・投資の推移や資産残高、節約と老後資金管理の実例を紹介します。

📌記事が参考になったら、ぜひ応援クリックお願いします!
🧠「COSぇもん式」人体実験をこれからも続けます

健康ブログ ダイエットブログ 楽しい貧乏暮らし


🍱 今日のごはんと栄養チェック

食事内容と摂取カロリー/栄養素のグラフ

(文字をクリックすると、Amazon/楽天の購入ページに移動します。)

519発芽米 150g 346kcal/7
277十五穀米 80g 347kcal/7
371ご飯混込み➡下表 7
61ぶどう 95g60kcal/7
29ブルーベリー 60g10
80納豆 1パック 80kcal/パック10
172ゆで玉子 2個 86kcal/15
559さんま 195g 287kcal/19
29小松菜 208g 14kcal/19
83ぶどう 129g60kcal/19
777さつまいも 598g 130kcal/19
18焼きのり 3g 321㎝×19㎝就寝時
34難消化デキストリン 12g×2回
(朝・夜)24 142kcal/
毎 日
  合計 3,009kcal
鶏もも肉 50g刻み昆布 3g人参 50g
しらす干し 30g干し椎茸 5g塩サバ 50g
芽キャベツ 70g切干大根 10gオキアミ 14g
煮干し 15g
混ぜ込みご飯
「栄養素の摂取比率グラフ|炭水化物・たんぱく質・ビタミン・ミネラルの1日摂取量を朝昼夕で比較し、不足や過剰をチェックできる栄養管理データ」
「1日の栄養素摂取比率をグラフ化。炭水化物・たんぱく質・ビタミン・ミネラルの過不足をひと目で確認できます。
「焼きさんま、さつまいも、小松菜のおひたし、ぶどうを組み合わせた栄養バランスの良い夕食」

🔥 昨日の運動と消費カロリー

➤ METs換算や活動記録

「1日の消費カロリー内訳表|基礎代謝に加えて、デスクワーク・運転・家事・仕事・昼寝などの活動別にMetsを算出し、合計消費カロリーを記録したデータ」
基礎代謝と日常生活の動きをMetsで計算した、1日の消費カロリー内訳です。
スポンサーリンク

⚖️ 体重と体脂肪の変化をグラフでチェック

📊 朝の測定、体重&体脂肪グラフ(2枚)

📉 体重の推移とBMI=22の目標ライン(62日間)

「体重推移グラフ|7日間平均体重とBMI22を基準とした目標ラインを比較し、体重の変動を記録したデータ」
「体重の推移を記録したグラフです。7日間平均とBMI=22(62kg)の目標ラインを基準に管理しています。」

📉 体脂肪率の推移と20.0%目標ライン(62日間)

「体脂肪率の推移グラフ|7日間平均と目標ラインを基準に、体脂肪率の変動を記録したデータ」
「体脂肪率の推移を記録したグラフです。7日間平均と20%以下の目標ラインを基準に管理しています。」

この2つのグラフは、「停滞期」や「増加傾向」の兆しに早く気づける“健康の羅針盤”です。


🔁 摂取−消費の収支で体はどう変わる?私の人体実験データ

➤ 昨日のカロリー収支

昨日の摂取カロリー3,009kcal
昨日の消費カロリー2,237kcal
差し引き+772kcal
4/1昨日まで
18,268kcal
-17,496kcal
この数値をもとに、以下のグラフの赤線(理論体重)を算出しています。

4月1日からの合計カロリー

「4月1日からのカロリー合計グラフ|摂取カロリーと消費カロリーの累積を比較し、差引による体重変化の目安を可視化したダイエットデータ」
日々のカロリー収支を積み上げ、ダイエットにおける理論体重の変化を確認するためのグラフです。

カロリーの累積値で何ができる? 

42万kcalあればどこまで行ける?

ジョギングは 体重60kg前後の人で、1kmあたり約60〜70kcal が目安です。
ここでは計算をシンプルにして 1km ≒ 60kcal と仮定します。

420,000 ÷ 60 = 約7,000km走れる

👉 東京からの距離、モスクワの手前くらいまで走れます。

42万kcalのジョギングで行ける距離

スポンサーリンク

📊 理論体重と実測値の比較グラフ

私のダイエットでは、ただ体重を記録するだけでなく、
毎日の「摂取カロリー」と「消費カロリー」の差から、
理論的な体重の変化を計算し、それと実測値を比較しています。

🧪 グラフの見方と目的

比較する2つの線:

  • 🔴 赤線:理論体重(累積カロリー差を脂肪増減に換算)
  • 🔵 黒線:実測値(7日間の平均体重)

この2つの線が近い動きをしていれば、カロリー収支と実際の体重変化が整合しているということになります。

📅 2025年度のグラフ(4月1日スタート)

  • 基準体重:62.26kg(4月1日時点の7日間平均から)
「摂取カロリーと消費カロリーの累積比較グラフ|1日の平均カロリー収支を記録し、摂取と消費の差を可視化したデータ」
摂取と消費の推移を記録し、体重変化との整合性をチェックしています。

【2024年4月~2025年3月】の過去データも掲載中。0.86㎏のズレで終了しました。

昨年度のカロリー計算と体重の整合性を検証

[adsense]

📦 月平均のダイエット履歴

過去の一か月平均体重(2020年度から

8月の平均体重は 59.8kg。ついに60kgを下回ってしまいました。
「BMI=22(62.0kg)」を基準にしているので、やや減りすぎの状態です。

なお、私の過去最大の体重は、92.0kg
過去最少の体重は、 55.6kg(−36.4kg)

−36.4kgの減量を行いましたが・・・・

ここまで大きな減量を経験しましたが、痩せすぎた時期には「見た目」や「健康面」でデメリットも実感しました。

これからは、ただ減らすのではなく、
**「適正体重をキープしつつ、バランスの取れた体型」**を目指して、少しずつ体重を戻していきたいと思います。

スポンサーリンク

過去のFC2ブログもアーカイブ!

2021年1月から2023年8月までは FC2ブログ で記録を残していました。
カテゴリ別に整理してあるので、気になる方はチェックしてみてください!

COSぇもん(COSemon)と申します。(≧∀≦)ゞ
何も起きなきゃ、起こしちゃお (≧∇≦)ノ  パン禁止・白米禁止・麺は「十割ソバ」のみ、レコーディングダイエット実施中

応援「ぽち」お願いいたします。ヾ(≧▽≦*)o

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

レコーディングダイエット
スポンサーリンク
よく呟いてます。フォローお願いします。m(__)m

コメント