今日の一言
🎉 昨日の同窓会、大盛況!
昨日の同窓会は大盛況に終わりました! 1次会は「オホーツクビアファクトリー」の2階で、参加者37名全員が時間通りに集合。1人の遅刻者もいませんでした。

テレビのモニターを運ぶのを手伝ってくださったスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。

司会進行を担当し、昔の写真をつなぎ合わせて作った編集動画を上映。これが功を奏したのか、27名の予定よりも多い35名が2次会に参加! 貸し切りにしてくれた「カラオケスナックマリン」のママとマスターに感謝です。

💿 DVD制作に5時間!?
今日は、同窓会のエピソードやハプニングを詳しく紹介したかったのですが…実は午後5時過ぎまで、あることに追われて何もできませんでした。
それは、神奈川県から参加された同窓生からのリクエスト。
「昨日流した動画をDVDにしてもらえないか?」とのことで、快く「いいよ、明日作っておくわ」と返事したのですが…
昼から作業を始めたところ、MP4ファイルをDVDに焼いても再生できないトラブルが発生。
結果、1枚のDVDを完成させるのに 5時間以上 もかかってしまいました。
💡 ChatGPTがいなければ、正直無理でした!こんなに面倒なんだ!
要約すると6つの作業ですが、DVD FlickもImgBurnも英語で意味わからないし、フォルダ名に日本語が入っていたり、1か所でも間違えてると作成できません。
🛠 焼く手順
- DVD Flickをインストール
→ https://www.dvdflick.net/ - DVD Flickを起動し、MP4ファイルを追加
→「Add title」から動画を選択
→ 必要ならメニューや字幕も追加できます - 作業フォルダ(保存先)を設定
→ 日本語・全角文字を使わないパスに設定
(例:C:\DVDProject) - 設定画面を開く(「Project settings」)
→「Burn project to disc」に✅チェック
→「Target size」は「DVD (4.3GB)」 - 「Create DVD」ボタンをクリック
→ 自動的にImgBurnが起動して、DVD作成が始まります - DVD作成完了!
→ 「Operation Successfully Completed!」と表示されればOK!
丁度、DVDが完成したころに電話があり、北見に住んでる妹さんと焼き肉屋で食事してから行くから、8時過ぎに、もう一度電話をくれるとのことです。
📞 ちょうどDVDが完成した頃、同窓生から電話があり、「8時過ぎにもう一度電話するね」とのこと。
💬 「妹さんと北見の焼肉屋で食事してから来る」とのことでした。
🧹 同窓会の準備で散らかした茶の間…MOS美は部屋に避難中。私もブログを投稿したら少し片づけようと思います。
今日もあっという間に終わりそうです。
「今日の一言」はここまでですが…
引き続き ダイエット関連の記事で最新のグラフや食事管理 について更新しているので、ぜひご覧ください!
60代、オジサンの家計簿
📌 第50週(3月10日~3月16日)の家計簿です。

📢 応援「ぽち」していただけると励みになります! 🙏✨


にほんブログ村
レコーディングダイエット
今朝の体重と体脂肪率
目標は黒線63.0㎏以下!




昨日の摂取カロリー
346 | 発芽米 100g 346kcal/ | 7時 |
173 | 十五穀米 50g 347kcal/ | 7時 |
328 | ご飯混込み 人参 鶏肉 椎茸 塩サバ | 7時 |
136 | プロティン 35g 391kcal/ | 12時 |
273 | ゆで玉子 3個 91kcal/1個 | 13時 |
31 | みかん 70g 45kcal/ | 13時 |
136 | プロティン 35g 391kcal/ | 14時 |
160 | 納豆 2パック 80kcal/パック | 15時 |
29 | ブルーベリー 60g | 15時 |
800 | 同窓会 食事 | 18時 |
168 | 絹ごし豆腐 300g 56kcal/ | 0時 |
212 | 生クルミ 30g 707kcal/ | 0時 |
51 | 難消化デキストリン 12g×3回 (朝・昼・夜)36g 142kcal/ | 毎 日 |
合計 2,843kcal |
昨日の消費カロリー


体重推移とカロリー計算の整合性を検証(人体実験)
昨日の摂取カロリーと消費カロリーの収支
昨日の摂取カロリー | 2,843kcal |
昨日の消費カロリー | 2,284kcal |
差 引 | +559kcal |
4/1~昨日まで +5,490kcal | 6,049kcal |
カロリー計算の整合性を検証(人体実験)
📌 検証内容
🔹 黒色の折れ線グラフ → 体重測定の「7日間平均」(3月31日の61.0kg基準)
🔹 赤色の折れ線グラフ → 4月1日からの累計カロリーを「脂肪1kg=7,200kcal」で換算
この2本のグラフが一致するほど、カロリー計算の精度が高い証拠!
実際の体重変化と比較しながら、ダイエットの成果を検証しています。


過去の体重推移グラフ
2月の月平均体重:63.9kg(2021年以降で最高値変わらず!)
1月平均「63.92㎏」➡2月平均「63.94㎏」変わらず
緩やかに上昇し **65kgに到達してしまう可能性あり…!**💦
昨年8月末に離職したことが大きな影響を与えていると考えられます。
摂取カロリーの制限は限界があるため、消費カロリーを増やすしか方法はなし!
3月も運動量を増やし、減量を目指します!🔥
最も痩せた時期 → 2021年:92.0kg ➡ 55.6kg(-36.4kgのダイエット!)
しかし、ここまで痩せると 見た目も健康面もマイナス だったため、
適正体重を目指しながら バランスよく調整 していく予定です。


過去のFC2ブログもアーカイブ!
2021年1月から2023年8月までは FC2ブログ で記録を残していました。
カテゴリ別に整理してあるので、気になる方はチェックしてみてください!


応援「ぽち」お願いいたします。ヾ(≧▽≦*)o


にほんブログ村
コメント