デスクトップPCの完全初期化:ブルースクリーンからの脱出とシステム復旧のステップ【6月 5日】

今日の一言

ディスクトップPCの初期化について。

昨日の夕方5時頃に、パソコンを初期化しました。

5月29日のブログにも載せましたが、「ブルースクリーン・オブ・デス(BSOD)」の症状が日に日に多くなり。回復する方法がわからなかったため最終手段として初期化しました。

予期せぬPCトラブル「ブルースクリーン・オブ・デス(BSOD)」で心もブルー。【5月29日】
合気道への入門から週二回の稽古参加までの体験談と、デスクトップPCの突然のブルースクリーン発生時の現象について解説します。

初期化なのでインストールや設定を全部やり直しです。

パソコンの初期化画面。
初期化中です。残念無念。
パソコン復旧ポイント設定
システムの復元 復元ポイントの状態へ戻す事ができる。

私はディスクトップPCとノートPCを持っており同期を取っていたので、意外と早く初期化したPCでブログ記事をかけるまで復旧出来ましが、ノートパソコンがなければ大変なことになっていたでしょう。

今回のトラブルで分かったのは、ウィンドウズ11に「復元ポイントの設定」ができることです。今回の「ブルースクリーン・オブ・デス(BSOD)」の症状も「復元」できれば解決できたのかもしれません。これから必要なアプリのインストールや設定が完了したら。復元ポイントを設定する予定です。

話は、変わりますがwordpressでブログ記事を書く前に「FC2ブログ」を利用していました。現在もアクセス数増加のために毎日更新を行っていますが、そちらの左カラムのカウンターの下にアフィリエイト広告を貼ってあります。

COSぇもん(COSemon)と申します。(≧∀≦)ゞ
何も起きなきゃ、起こしちゃお (≧∇≦)ノ  パン禁止・白米禁止・麺は「十割ソバ」のみ、レコーディングダイエット実施中

「2025年にWindows10のサポートが終了します。古いパソコンは11へ移行する事できません。必ず買い替えが必要となります。

という説明文章のバナーですが、全くこの通りでサポートが終了するということは「どうなっても、知らんがな!」ということになります。私は地元で中古パソコンを買いましたが、こちらのバナーのお店の方が安かったです。

購入の際、地元の中古パソコン店で教えてもらったのですが、サポート終了後はWindowsセキュリティ対策の更新もされないため、ネットに接続することができないそうです(接続できるけど危険で、何が起こるかわからない、知らんがな!)(´・ω・`)シラン

そして意地の悪いことに、10年近く使っているPCは構造的に買い替えないとWindows11へ移行できません。難しいことはよくわかりませんが、私のパソコンは移行できる年式ではなくて買い替えでした。その場で購入を決めた後に、中古パソコンはネットショップでも買えることを知り、もう少し安く手に入れることができたなぁと思いました。

お財布に余裕のある方は、ディスクトップPCとノート型のPCの2台持ちをお勧めします。

書斎でディスクトップPCを使い、気になる番組が入ったらリビングに置いてあるノート型PCでテレビを見ながら記事の続きを書くなんて格好良いではありませんか。

今回のように、片方を初期化しても同期を取ってあるので復旧がとても楽です。とはいえ、まだブログを作成できる状態までしか復旧できていないので、そろそろ今日の一言を終わります。

18:30からの合気道の稽古は必ず参加していますので、それまでインストールなどの作業に戻ります。


60代、オジサンの家計簿

第8週分を作成中です。更新が遅れています。m(_ _)m

2024年度.第8週(5月20日から5月26日)の家計簿です。
節約から資産形成まで、シニアのための家計簿ガイド。2024年版開始です。第8週(5月20日から5月26日)の家計簿です。

レコーディングダイエット

今朝の体重と体脂肪率

摂取カロリーと体重の相関関係のグラフ
体脂肪率20%以下を目標にしたグラフ

昨日の摂取カロリー

205納豆 40g 2パック 80kcal/パック
(ココナッツオイル 5g45kcal
6時
258バナナ(解凍)300g 86kcal/6
434ミックスナッツ 70g 620kcal/12時
182ゆで玉子 2個 91kcal/1個 14時
288長天 4枚 60kcal/1枚14時
244ヨーグルト 200g ブルーベリー 60g
はちみつ 10g ココナッツオイル 10g
17時
147キウイ 4290g 51kcal/17時
349ナスの豚もも肉炒め 下記20時
102難消化デキストリン 24g×3回
72g 142kcal/(朝・午後・寝前)
毎 日
  合計 2,209kcal
/は /100gです。
品目  数 量カロリー
豚もも肉130g 171kcal/100g222kcal
なす210g 18kcal/100g37kcal
ココナツオイル10g 900kcal/100g90kcal
  合 計349kcal

昨日の消費カロリー

1日の消費カロリーの合計値の画像

カロリー増減と体重増減の相関関係(人体実験)

昨日の摂取カロリー 2,209kcal
昨日の消費カロリー2,565kcal
差  引-356kcal
4月1日から累計 +3,864kcal+3,508kcal
累計を下の赤い線の計算に使用しています。

黒色の折れ線グラフは、上の体重測定の「7日間平均」と全く同じものです。

赤色の折れ線グラフは、3月31日の体重(61.0㎏)に「1.0㎏」を足した(62.0㎏)からスタートしたグラフで、すぐ上の差引累計カロリーを「7,200kcal」(脂肪1㎏相当)で割った数値を足し引きすることで変化するグラフです。人体実験で、この2本のグラフが平行移動するとカロリーの集計(特に消費カロリーの計算)が適正であることになります。

摂取カロリーと体重の相関関係のグラフ

焼肉バイキングで過食したときの記事です↓

懇親会での焼肉バイキング:食べ過ぎエピソードと教訓【5月20日】
食べ放題の焼肉バイキングでの過食体験。カロリー爆弾とその影響について詳しく語ります。

過去の体重推移グラフ

過去のダイエットの最高は、92.0㎏-55.6㎏=-36.4㎏ ですが、痩せすぎは身体にも見た目にも悪いです。5月平均値を掲載しました。

毎月の体重推移グラフ

応援「ぽち」お願いいたします。ヾ(≧▽≦*)o

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

コメント