口座からの謎の71,611円が解決!驚きの真実とは?【5月15日】

今日の一言

不明金額が口座から引き落とされた件が解決したことについて。

5月13日から、「身に覚えのない71,611円が、口座から引き落とされました」とブログで騒いでいましたが、今日その金額の謎が解明されました。

結論から言うと、私がバカでした。〒▽〒

昨日、ようやくカード会社と電話で話すことができました。11時にガイダンスで電話予約を行い電話がかかってきたのは17時38分で通話時間は33分でした。

カード会社では、「外にカードを使用していないか? 家族が使用する可能性はないか?」

といった質問ばかりで、結局のところ71,611円が何なのかはわかりませんでした。

私は落胆し、安定剤を飲み寝ました。

今日、仕事でその話をグチると、「警察へ行きな」「そうそう、警察へ行った方がいい」

と言われ、タイムカードを押して退社するときも「すぐに警察へ行きなさいよ」と言われましたので、警察署へ行ってきました。

警察署では、やはり銀行で引き落とし先をもう一度確認して、どうしても不明の引き落としであれば口座の残高を調整して引落できないようにするなどの、親切なアドバイスをしていただきました。

警察署からそのまま銀行の本店へ行き事情を説明すると、これがまた20分ほど時間がかかりました。

「お客さま、北海道銀行のカードはお持ちですか?」

「いいえ、もっていませんが、北海道銀行と三井住友カードと関係があるんですか?」

「少々、お待ちください」

・・・・(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!💦💦 まさか!

私は50歳まで一部上場企業に勤めていたので、今でも福利厚生の生活協同組合に加入し、そのカードを利用しています。

「経費削減のため来年度から北海道銀行と提携(移管?)します。口座番号が変更になりますが手続きは自動で継続されます」との通知が届き新しいカードも届きました。

道銀カード

そうです、毎月末に引き落としになっていた(4/30の、71,871円相当)の金額が、5月から末日から10日に変更になり、早まっていただけの事でした。

不明な引落

それにしても、なぜ「三井住友カード」の名称で引き落とされたのかはわからないままです。しかし、この不明の口座引き落とし事件は、私が提携の事を忘れていたのが原因で起こって事件でした。

警察署で対応してくれた、〇〇さんへは結果とお礼の電話を入れてあります。

明日、仕事へ行ったら「昨日、どうだった?警察行った?」と聞かれることでしょう。

私がバカでしたと答えるしかありません。

焼き芋の柔さについて

サツマイモのバラ売りが、179円から239円に値上がりしたため、代わりにカボチャを買って食べてみましたが、物足りなく、再びサツマイモを購入しました。

5月10日から再び食べ始めた「焼き芋」ですが、上手に調理できなくなりました。

芋の種類は同じように見えるのですが、バラ売りなので産地が違うのかもしれません?

以前は、箸で刺して容器へ移しても型崩れしなかったのに、今はボロボロになってしまいます。

焼き芋の画像
4月28日に撮影した焼き芋。

今日は、加熱時間を少し短くしてみましたが結果は同じでした。

明日は、もっと加熱時間を短くしてみます。


レコーディングダイエット

今朝の体重と体脂肪率

グラフをクリックすると、リンク先の「FC2ブログ」で、大きな画像を見ることが出来ます。

リンク先の「FC2ブログ」にはカテゴリ別に過去記事が載っています。

(MBI=22)の維持を目標にしたグラフ
体脂肪率20%以下を目標にしたグラフ

昨日の摂取カロリー

205納豆 40g 2パック 80kcal/パック
(ココナッツオイル 5g45kcal
6時
258バナナ(解凍)300g 86kcal/6時
434ミックスナッツ 70g 620kcal/12時
362半額フルーツ 711g 51kcal/(パイン換算13時
182ゆで玉子 2個 91kcal/1個 14時
525焼き芋(サツマイモ)392g 134kcal/18時
261木綿豆腐 300g ココナッツオイル 5g21時
102難消化デキストリン 24g×3回
72g 142kcal/(朝・午後・寝前)
毎 日
  合計 2,329kcal
/は /100gです。

昨日の消費カロリー

1日の消費カロリーの合計値の画像

カロリー増減と体重増減の相関関係(人体実験)

昨日の摂取カロリー 2,329kcal
昨日の消費カロリー2,439kcal
差  引-110kcal
4月1日から累計 +2,967kcal+2,857kcal

黒色の折れ線グラフは、体重測定の「7日間平均」と全く同じものです。

赤色の折れ線グラフは、3月31日の体重に「1.0㎏」を足してスタートさせた体重で、すぐ上の差引累計カロリーを「7,200kcal」(脂肪1㎏)で割った数値を足し引きすることで変化しています。この2本のグラフが「1.0㎏」の間隔を保って移動するとカロリーの集計(主に消費カロリーの計算)が適正であることが人体実験で成り立ちます。

摂取カロリーと体重の相関関係のグラフ

過去の体重推移グラフ

4月平均値を追加しました。

3年間の月平均の体重推移グラフ

応援「ぽち」お願いいたします。ヾ(≧▽≦*)o

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

60代、オジサンの家計簿

2024年度.第5週(4月29日から5月5日)の家計簿です。
節約から資産形成まで、シニアのための家計簿ガイド。2024年版開始です。第5週目(4月29日から5月5日)の家計簿です。

コメント