はじめに

50歳で退職を決意した理由とその後の家計管理—遺産相続と老後資金のリアル
50歳で自己都合退職を決断した理由は、うつ症と双極性障害の発症。退職後の生活や家計管理、そして妻・MOS美の遺産相続が家計に与えた影響について詳しく解説します。資産管理の変遷と今後の計画も公開。
最後にアイキャッチ画像を掲載しています。
📝収支詳細の前にお詫びがあります。
実は、家計簿アプリと三井住友カードの連携が 4月7日から切れていた ことに、つい最近気づきました。
「今さら何言ってるの?」と思われそうですが、本当に申し訳ありません。
そのため、4月7日以降にAmazonで購入した商品については、このブログ記事の一番下に掲載し、
そのぶんの金額を今週の集計に Amazonポイント分として反映 したいと思います。
👉 気になる方はこちらからご確認ください:➡【Amazon購入へリンク】
収支詳細
4月22日(火)
購入 0円 【5月26日引落】
東武スーパー買い物予定日
4月21日(月)
振替 100,000円 【楽天銀行➡楽天証券】
今週の収支一覧と残高
4月22日現在
現 金 | 19,868円 | ー | 0円 |
普通 口座 | 534,964円 | ー | 0円 |
その他 楽天銀行,ナナコ PayPayなど | 737,870円 837,870円 | 4/21 ー | 100,000円 0円 |
投資額& 証券余剰金 | 547,012円 447,012円 | 4/21 ー | 100,000円 0円 |
S&P500 | 674,106円 | ー | 0円 |
損益(土曜日現在) | +18,665円 | - | +18,665円 |
総資産 残 高 (損益除く) | 2,513,820円 | ー | 0円 |
現金 収支計 | 0円 |
普通口座 収支計 | 0円 |
その他 収支計 | 100,000円 |
投資:余剰金 収支計 | 100,000円 |
S&P500 | 0円 |
総資産残高収支計 | 0円 |
—————– | ——- |
Amazon定期便おトク金額 | 0円 |
Amazonポイント 使用 | 0円 |
ポイント追加分 |
前年度からの繰り越し金額
4月20日の総資産残高
現金 | 19,868円 |
普通口座 | 534,964円 |
その他 | 837,870円 |
投資額 | 447,012円 |
S&P500 | 674,106円 |
損益(土)参考 | 0円 |
合計(損益除く) | 2,513,820円 |
Amazon 定期便お得金額累計 | 67円 |
Amazon ポイント使用 累計 | 6,270円 |
総資産額のグラフ(4月20日 現在)


先週の家計簿、第3週(4月14日~4月20日)



2025年度.第3週(4月14日~4月20日)の家計簿です。
節約から資産記録まで、貧乏シニアの家計簿。2025年度版、第3週(4月14日~4月20日)の家計簿です。日々の収支を更新いたします。
アイキャッチ用・AI生成オリジナル画像
📌 アアイキャッチ画像は、前週のブログ内容をヒントに、AIでオリジナル生成したものです✨
今回はちょっと感情こもってます(
先週は、楽天銀行と楽天証券を連携させる「マネーブリッジ」を初めて設定してみました。
入出金が自動で行えるという便利機能だったのですが――
なんと、意図しない入出金が3回も発生!
その結果、「収支一覧と残高」の表がめちゃくちゃに…。
整っていた家計簿が、一気に混乱状態になってしまいました。
自動は便利な反面、予想外の動きに振り回されることもありますね。
今回の件をきっかけに、マネーブリッジは思いきって解除。
今後は手動でしっかり管理していく方針に切り替えました。


そんなバタバタを象徴する、今週のアイキャッチ画像のテーマは:
💬 「マネーブリッジ、いいかげんにして」


加工前の画像。


投資積み立て
「S&P500」の合計購入株数:今週末損益と配当合計
投資金額合計 | 購入株数 | 平均株価 | |
25/04/14 | 42,880円 | 6株 | 7,146円 |
25/04/11 | 29,719円 | 4株 | 7,451円 |
25/04/10 | 601,507円 | 87株 | 6,913円 |
合 計 | 674,106円 | 97株 | 6,949円 |
週末損益 | |
25/04/19 | +18,665円 |
配当金 | |
25/06/?? | 0 |
合 計 | 0円 |
Amazon購入品支出漏れ一覧。
4月7日(月) 定期おトク便(毎週月曜日到着)
品 名 | 価格 | おトク額 | 周期 |
インスタントコーヒー | 927円 | 306円 | 2ヵ月 |
ビオスリー 180錠 | 2,091円 | 396円 | 4週間 |
コエンザイムQ10 30日分 | 1,512円 | 158円 | 4週間 |
釜あげしらす 訳あり 1kg | 1,263円 | 370円 | 4週間 |
合 計 | 8,898円 | 1,126円 |
4月7日(月) 定期おトク便(毎週月曜日到着)
品 名 | 価格 | おトク額 | 周期 |
日干し沢庵×3袋セット | 2,201円 | 179円 | 2週間 |
焼きのり 35枚入 | 1,588円 | 0円 | 2週間 |
合 計 | 3,789円 | 179円 |
コメント