PR

プロテイン消費の減少: 筋トレ中止とプロテイン購入の新動向【6月 2日】

スポンサーリンク

今日の一言

プロティンの購入と補充について。

プロティンが残り少なくなったため、購入しました。

10年ほど前に、積極的に筋トレを行っていた時はすぐに無くなっていたプロティンですが、フィットネスが閉館して本格的な筋トレは辞めたため、飲む機会が激減しました。

前回買ったのは「3㎏入り3セット」で、ちょうど2年前の2022年4月6日のことでした。

現在はお得な「3セット売り」が廃止され、1袋の単価も上がっていました。私は「X-PLOSION」のショップ会員なので、ホームページから直接買っていますが、いろんなところから購入することができますので、価格比較してみるのも良いかと思います。

2024年4月7日現在 3㎏、6袋 35,394円(まとめ買い、3,000円値引き)

2022年4月6日現在 3㎏、3袋 15,367円 

2年前のプロティンとの価格比較
X-PLOSION公式ホームページへリンクします。かっこいいですよ。
X-PLOSIONプロティンのバナー画像
Amazonの購入画面へリンクします
X-PLOSIONプロティンのバナー画像
楽天市場の購入画面へリンクします。

現在は食事を見直し「タンパク質」が不足することはないので普段は「プロティン」を飲みません。しかし筋肉痛の時は1日に何回も飲みます、大好きな筋肉痛が感じられなくなるまで大胆に飲みますが、通っていたフィットネスが閉館してからプロティンを飲む機会がこれほど減っていたのには驚きました。

合気道や水泳では筋肉痛にならないため、やはり「FIT365」でインパクトのあるレッスンに参加するか、マシンで筋トレをしないと今後もプロティンを飲む機会はありません。仕事を辞めたら筋トレを再開する予定です。

最初に載せた6袋の1つを開封して容器へ移す様子を撮影しました。

・・・・ただそれだけの動画でほとんど編集してませんし、だらしない恰好をしてるので見なくても良いです。

ちなみに今回私が購入したのは「甘さなし」「カフェオレ味」の6袋です。

公式ホームページからだと、たくさんの味から選択することができます。

長天の値上がりと茄子なすの購入について。

10:00~12:00に行われた合気道の帰りに買い物をしました。だいたい3日おきに買い物へ行きます。

今日の「東武スーパー」での買い物です。

値段を確認しないでカゴに入れた長天ですが「1,180円」に値上がりしており、無人レジで一人で驚きました。999円から181円の値上がりで消費税8%も含めると1,274円になります。

13枚入りを夜に4枚を食べていますが、4枚で392円となり間食としては高級すぎるので、長天は今回が最後の購入とします。

最近はサツマイモのバラ売りがなく、出来上がった「焼き芋」を300円で購入しましたが、少し小さくて物足りませんでした。

ふと目に入った「ナス」をカゴに入れました。ナスだけでは余りにもカロリーが少なすぎるため、無計画に店内を歩き豚肉を手にしました。ナスの豚肉炒めものが頭に浮かんだのですが油を使わないと調理ができないためカロリー計算が複雑になりそうなので、今日は作らないことにしました。

今月まだまだ値上がりする商品が出るでしょう。困ったもんだ。(`ヘ´#) デンキダイ


レコーディングダイエット

今朝の体重と体脂肪率

摂取カロリーと体重の相関関係のグラフ
体脂肪率20%以下を目標にしたグラフ

昨日の摂取カロリー

205納豆 40g 2パック 80kcal/パック
(ココナッツオイル 5g45kcal
6時
258バナナ(解凍)300g 86kcal/6
434ミックスナッツ 70g 620kcal/12時
182ゆで玉子 2個 91kcal/1個 13時
683焼き芋(サツマイモ)510g 134kcal/15時
288長天 4枚 60kcal/1枚 120kcal/20時
261木綿豆腐 300g ココナッツオイル 5g21時
102難消化デキストリン 24g×3回
72g 142kcal/(朝・午後・寝前)
毎 日
  合計 2,413kcal
/は /100gです。

昨日の消費カロリー

1日の消費カロリーの合計値の画像

カロリー増減と体重増減の相関関係(人体実験)

昨日の摂取カロリー 2,413kcal
昨日の消費カロリー2,565kcal
差  引-152kcal
4月1日から累計 +4,716kcal+4,564kcal
累計を下の赤い線の計算に使用しています。

黒色の折れ線グラフは、上の体重測定の「7日間平均」と全く同じものです。

赤色の折れ線グラフは、3月31日の体重(61.0㎏)に「1.0㎏」を足した(62.0㎏)からスタートしたグラフで、すぐ上の差引累計カロリーを「7,200kcal」(脂肪1㎏相当)で割った数値を足し引きすることで変化するグラフです。人体実験で、この2本のグラフが平行移動するとカロリーの集計(特に消費カロリーの計算)が適正であることになります。

摂取カロリーと体重の相関関係のグラフ

焼肉バイキングで過食したときの記事です↓

懇親会での焼肉バイキング:食べ過ぎエピソードと教訓【5月20日】
食べ放題の焼肉バイキングでの過食体験。カロリー爆弾とその影響について詳しく語ります。

過去の体重推移グラフ

過去のダイエットの最高は、92.0㎏-55.6㎏=-36.4㎏ ですが、痩せすぎは身体にも見た目にも悪いです。5月平均値を掲載しました。

毎月の体重推移グラフ

応援「ぽち」お願いいたします。ヾ(≧▽≦*)o

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

60代、オジサンの家計簿

やっと第7週分を投稿しました、更新が遅れています。m(__)m

2024年度.第7週(5月13日から5月19日)の家計簿です。
節約から資産形成まで、シニアのための家計簿ガイド。2024年版開始です。第7週(5月13日から5月19日)の家計簿です。

コメント