PR

霜取りに始まりZUMBAで締める|食材整理と60代のリアルな一日【4月6日】

スポンサーリンク

今日の一言

霜取り&冷凍保存の日

今朝8時から、冷凍庫の霜取りを決行しました!
その様子は動画にもまとめたので、よろしければご覧ください📽️

編集では5分35秒に凝縮しましたが、実際の所要時間は17分ほど。
途中、スマホの三脚が倒れるアクシデントもありました💦

🫐 さらに、ブルーベリーを2袋購入。
納豆に混ぜて食べるのがお気に入りなのですが、ストックが切れたので冷凍保存用に小分けしようと計画していました。
しかし、カゴの下に約40個並べる構造になっているため、先に霜取りをしておかないと余計な手間がかかってしまいます。
というわけで、ブルーベリーの小分けは今日は見送りに…。

🐟 一方で、昨日うっかり解凍してしまった塩サバは、早急に小分けして保存する必要があります。
放っておくわけにもいかず、こちらを優先。

🎞 そしてもう一つの重要タスクが、同窓会ムービーの再編集!
3月22日に開催された中学校時代の同窓会で上映したムービーに、当日の写真や動画を追加して再編集しています。
仕上げの締切は、今週の金曜日、4月11日に予定されている幹事反省会。
…ということで、ブルーベリーの出番はまた遠のきそうです😂

🧊 現在の冷凍庫の中身はこんな感じ👇

生くるみ チャック付 1kg保冷剤の3個塊り鶏もも肉 50g
サツマイモ 50gニンジン 50g釜あげしらす 訳あり 1kg
大根おろし 黄金生姜 2Kgご飯冷凍
開きホッケ脱臭剤わけあり】塩サバ 1.5kg
冷凍 ブルーベリー 2.27kg×2個4本の支柱と黒い板たくさんの霜

サツマイモ・にんじん・鶏もも肉をAmazonで買おうか検討中ですが、
いつも利用している「東武スーパー」の商品の価格と比較ができておらず、ずっと迷っている状態です。

東武スーパーはバラ売りが基本なので、重量換算が難しいんですよね。
でも今度、一度購入して比較してみようと思います!

2月26日の買い物
3月20日の買い物

🕺 月に1度のZUMBAサークルへ!

月に一度開催される「ZUMBAサークル」へ参加してきました。
毎回定員30名の人気サークルで、後方に並ぶとインストラクターの動きが見えづらくなるので、
今回は少し早めに会場入りして、スタジオの中央やや右側のポジションをキープ。

開始10分前くらいに、ドタドタとあとから来た2名の女性が、
私のすぐ目の前に立ち、しゃべり始めました。

せっかく前後のスペースに余裕のある場所を取っていたのに、
2人が割り込んだことで、私は後ろにも横にも動けなくなり、泣く泣く隅っこへ移動…。

(もう、周りのこと何も考えてないんだろうなぁ…)

「ちょっと、ちょっと、迷惑なんですけど!」なんて、
もちろん怖くて言えません😅

それでも、サイドにも鏡があるスタジオだったので、
横目で鏡越しにインストラクターの動きを確認しながら、なんとかついていきました。
鏡越し!、けっこう難易度高いんですよ!

二人の顔を覚えてしまったので、もし来月また同じ割り込みをされたら……
「あの〜、割り込みは周囲に迷惑なんですけど!」って

……やっぱり言えないよなぁ(≧﹏≦)

「今日の一言」はここまでですが…

引き続き ダイエット関連の記事で最新のグラフや食事管理 について更新しているので、ぜひご覧ください!


60代、オジサンの家計簿

📌 第1週(4月1日~4月6日)の家計簿です。

2025年度.第1週(4月1日~4月6日)の家計簿です。
はじめに最後にアイキャッチ画像を掲載しています。収支詳細4月6日(日)支出 500円 【現金】 ZUMBAサークル 参加費購入 Amazon 0円 【ポイント使用】Amazonポイント 2,550円 使用赤玉土 18L 2袋(36L) 小粒...

📢 応援「ぽち」していただけると励みになります! 🙏✨

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

レコーディングダイエット

今朝の体重と体脂肪率

目標は黒線62.0㎏!

BMI=22の維持を目標にしたグラフ『4月6日』
体脂肪率20%以下を目標にしたグラフ『4月6日』

昨日の摂取カロリー

346発芽米 100g 346kcal/7
173十五穀米 50g 347kcal/7
328ご飯混込み 人参 鶏肉 椎茸 塩サバ7
273ゆで玉子 3個 91kcal/1個12
160納豆 2パック 80kcal/パック16
344鶏もも肉 271 127kcal/17
50キウイ1個 99g 51kcal/17
168絹ごし豆腐 300g 56kcal/21
212生クルミ 30g 707kcal/21
51難消化デキストリン 12g×3回
(朝・昼・夜)36g 142kcal/
毎 日
  合計 2,105kcal

昨日の消費カロリー

消費カロリーの合計値の画像『4月5日』分

体重推移とカロリー計算の整合性を検証(人体実験)

昨日の摂取カロリーと消費カロリーの収支

昨日の摂取カロリー 2,105kcal
昨日の消費カロリー2,647kcal
差  引-542kcal
4/1~昨日まで -1,656kcal-2,198kcal
このデータは、下のグラフに示した 赤い線の計算 に使用しています。

カロリー計算の整合性の検証(人体実験)

4月1日から今年度のグラフを横に追加します。

📌 検証内容
🔹 黒色の折れ線グラフ → 体重測定の「7日間平均」(4月1日の62.26kg基準)
🔹 赤色の折れ線グラフ → 4月1日からの累計カロリーを「脂肪1kg=7,200kcal」で換算

**赤線(カロリー累積)と黒線(7日間平均体重)**のズレが少ないほど、
カロリー計算の精度が高い!という人体実験を今年も継続中です。

昨年度のカロリー計算と体重の整合性を検証
2024年3月31日~2025年3月31日のグラフ
摂取カロリーと体重の相関関係のグラフ『4月5日』まで

過去の体重推移グラフ

2月平均体重:63.94kg

3月平均体重:63.06kg
➡ 1か月で0.88kgの減少を達成!

3月後半にかけて増加傾向だった体重も、なんとか65kgに到達する前に回避成功

4月も運動量を増やし、減量を目指します!🔥

現在の体重は62kg台
「BMI=22(62.0kg)」がいよいよ目の前に…!

なお、私の過去最大の減量記録は、
92.0kg → 55.6kg(−36.4kg)

ただし、ここまで痩せると見た目や健康面でもマイナス要素が多く
現在は「適正体重の維持」と「バランスの取れた体型」を目指して調整中です。

4月1日までの月平均体重推移

過去のFC2ブログもアーカイブ!

2021年1月から2023年8月までは FC2ブログ で記録を残していました。
カテゴリ別に整理してあるので、気になる方はチェックしてみてください!

COSぇもん(COSemon)と申します。(≧∀≦)ゞ
何も起きなきゃ、起こしちゃお (≧∇≦)ノ  パン禁止・白米禁止・麺は「十割ソバ」のみ、レコーディングダイエット実施中

応援「ぽち」お願いいたします。ヾ(≧▽≦*)o

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

コメント