3分刈と東武スーパーでの賢い買い物記録【6月12日】

今日の一言

3分刈の頭と買い物について。

今日は、昨日定休日だった理容院へ行って3分刈にしてもらいました。理容院は「東武スーパー」の建物内のテナントなので、3日分の買い物もしてきました。

私の、出来立てほやほやの3分刈の頭と、今日のお買い物の画像です。

3分刈の頭
6月12日の買い物
たったこれだけで、2,544円って高いっ!

町中でこの頭を見かけても、石をぶつけないでください。【T__T】

最近買っていなかったばら売りのサツマイモを2本買いました。電子レンジで加熱調理して「焼き芋」を作りますが、太さが均一でないと上手にできません。

なすと豚肉の炒め物と家計簿ブログについて。

ナスと豚肉の炒め物を、日曜日を除き6日間連続で食べています。調理も慣れてきて野菜のカットが済んだらフライパンを加熱し、他の準備をしながら時短レシピで作っています。

先ほど、定期お特便の6月分が到着しました。

腹ごしらえも済んだので、昨日投稿した家計簿ブログ第11週分を手掛けたいと思います。

2週間以上も記事が遅れていた家計簿ブログでしたが、もう少しで追いつきそうです。今日の夜は合気道の稽古なので時間の制約がありますが、出来れば今日中に完了したいと思っています。

家計簿ブログの購入品(特に食品)とレコーデイングダイエットのブログがリンクすると記事の内容が充実すると信じています。

それでは、またのご訪問をお待ちしています。ヾ(*’▽’*)ノ


60代、オジサンの家計簿

2024年度.第11週(6月10日から6月16日)の家計簿です。
節約から資産形成まで、シニアのための家計簿ガイド。2024年版、第11週(6月10日から6月16日)の家計簿です。

レコーディングダイエット

今朝の体重と体脂肪率

摂取カロリーと体重の相関関係のグラフ
体脂肪率20%以下を目標にしたグラフ

昨日の摂取カロリー

205納豆 40g 2パック 80kcal/パック
(ココナッツオイル 5g45kcal
6時
258バナナ(解凍)300g 86kcal/6
434ミックスナッツ 70g 620kcal/12
436ナスの豚もも肉炒め 別記15時
182ゆで玉子 2個 91kcal/1個15時
244ヨーグルト 200g ブルーベリー 60g
はちみつ 10g ココナッツオイル 10g
19時
148キウイ 3個 291g 51kcal/19時
175プロティン 45g 391kcal/20時
261木綿豆腐 300g ココナッツオイル 5g21時
102難消化デキストリン 24g×3回
72g 142kcal/(朝・午後・寝前)
毎 日
  合計 2,445kcal
/は /100gです。

別記

品目  数 量カロリー
豚もも肉177g 171kcal/100g302kcal
なす246g 18kcal/100g44kcal
ココナツオイル10g 900kcal/100g90kcal
  合 計436kcal

昨日の消費カロリー

1日の消費カロリーの合計値の画像

カロリー増減と体重増減の相関関係(人体実験)

昨日の摂取カロリー 2,445kcal
昨日の消費カロリー2,565kcal
差  引-120kcal
4月1日から累計 +2,341kcal+2,221kcal
累計を下の赤い線の計算に使用しています。

黒色の折れ線グラフは、上の体重測定の「7日間平均」と全く同じものです。

赤色の折れ線グラフは、3月31日の体重(61.0㎏)に「1.0㎏」を足した(62.0㎏)からスタートしたグラフで、すぐ上の差引累計カロリーを「7,200kcal」(脂肪1㎏相当)で割った数値を足し引きすることで変化するグラフです。この2本のグラフが平行移動するとカロリーの集計(特に消費カロリーの計算)が適正な人体実験結果になります。

摂取カロリーと体重の相関関係のグラフ

焼肉バイキングで過食したときの記事です↓

懇親会での焼肉バイキング:食べ過ぎエピソードと教訓【5月20日】
食べ放題の焼肉バイキングでの過食体験。カロリー爆弾とその影響について詳しく語ります。

過去の体重推移グラフ

最も痩せたのは、92.0㎏-55.6㎏=-36.4㎏ ですが、痩せすぎは身体にも見た目にも悪いです。

5月平均値を掲載しました。

毎月の体重推移グラフ

応援「ぽち」お願いいたします。ヾ(≧▽≦*)o

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

コメント